これを契機に変わりたい | たまごのブログ

たまごのブログ

44歳、派遣介護職しています。
借金221万円。
短期間で離職を繰り返してしまう根性なし。
根っからの労働大嫌い。
嫌なことあると、すぐ辞めちゃう駄目人間です。

昨日、親に電話して10万円を貸してってお願いした。

そしたら電話口で泣かれた。

 

そりゃそうだ。

43歳にもなる息子が10万貸してなんて、親としては泣きたくもなるよ。

 

昨日のブログでも書いたけど、親に泣かれるってのはキツいね本当に。

心が張り裂ける思いだよ。

こんな辛い思いする位なら、職場でおばさんヘルパーに嫌味を言われる方が遥かにマシだね。

 

今まで色々な職場を転々としてきて、ほとんどの退職理由が

・労働基準法を守らない職場だったから

・おばさんヘルパーにキツい言い方されたから

・通勤時間が長くて嫌になったから

 

なんだよ。

キツい言い方されて瞬間湯沸かし器的に頭に来て、その場で退職して帰宅しちゃうパターンが

多かった。

 

でも、親を泣かす位なら、退職しないで我慢した方がマシだわ。

 

去年の10月から今年の1月まで勤務していた特別養護老人ホームを退職した理由が、

性格の悪い男性利用者がいて、この人にキツい言い方されて頭にきたから。

この時は頭に来て、もうここで働くの限界だ!って思ったけど、今なら我慢出来るね。

だって親に泣かれる方がキツすぎるもん。

利用者に横柄な言い方される位どうってことないわ。

 

今回、親に泣かれたのを契機として、自分自身を変えないといけないと思った。

てか、変われると思う。

だって、もうこんな辛い思いしたくないもん。

 

来週、親は俺に10万円を振り込んでくれる。

親がatmの前で、どれだけ辛い思い、情けない思いで10万円を振り込むのかと思うと、

泣けてきてしまうよ。

その振り込む姿を想像するだけで、泣けてしまうよ。

一生懸命育ててくれて、学校まで出させてくれたのに、こんな息子に育ってしまってショックだと思う。

今、この文章を実際に泣きながら書いてる。

 

それに比べたら、仕事が辛いとか通勤時間が長いとか、嫌な同僚がいるとか文句を

言っている場合じゃないよ。

 

今回の出来事を契機に、自分自身を変えないといけない。