ある日突然娘(2歳2ヶ月)が自分のことを『僕』と言い出した驚き気づき

今までは自分のことを『〇〇ちゃん』って呼んでいたのに、僕って何爆笑


『僕も行く』

『僕、階段好き』

『僕が赤ちゃんにごはんあげるよ!』


なんか面白い。。


YouTube(アニメキッズなど)の影響か、アンパンマンの影響のどちらか?

『僕アンパンマン』ってアンパンマン言うもんな。

やっぱりアンパンマン?



スーパーに行ったらおばちゃんに

『イケメンですね〜 将来が楽しみだ』

と言われた笑い泣き

いや、女なんだわ真顔


髪結ぶの大変そうだからずっとショートカットにしてたけど、七五三に向けてそろそろ髪伸ばそう。

僕とショートカットで完全に男仕様になってる。


そして第二子息子にも着られるようにと、若干男の子寄りの服や靴を買うようになり益々男仕様が増している!

性別異なる兄弟は服のおさがりがしづらくてエコじゃないね


この『僕』っていうのは標準仕様?それともレアケース?

保育園の先生に聞いたら『1人いましたよ〜!』って。

1人だけかい!


『僕 女の子 2歳』で検索しちゃった。

いるにはいる。よかた。


まぁなんにせよ、ちょっと面白いからこのままにしておくけどニヤリ

2歳女の子の『僕』は聞けば聞くほどなんかツボにハマる。