たまごたまごb(オレンジ) ことJPIC読書アドバイザー・保育士の井出ひかるです照れ

 

今年度ミニうさぎの会が3回 うさぎの会が5回目でしたニコニコ

 

詳細は右矢印 ミニうさぎ・うさぎの会 

 

 

ニコニコミニうさぎの会

金魚すくいをして遊びましたよ音譜

 

ふれあい遊び「うさぎ」座りバージョン

 

 

ふれあい遊び「うさぎ」は、毎回遊ぶので覚えてね~音譜

動画では「チョキーチョキ」と言っていますが、今は「うさぎさんきたよ~」「うさぎ~」って声かえをしていますニコニコ

 

「うさぎ」の歌は下矢印

『どうぶつうたえほん』西村直人/編 アンヴィル奈宝子/絵 グランまま社 より

  座り・立ちバージョンの振りはたまごb(オレンジ)わたしが考えましたウインク

image

 

絵本は『カ どこいった?』鈴木のりたけ/作・絵 小学館

image

 

ひらめき電球ポイントひらめき電球

次のページに右手を入れる時に絵本の手と自分の腕が繋がるように入れる

ピアノから瓦割まで思いっきり叩いていく(そうするとジンジンがより効果的になります)

ジンジンの時はページの間ではなく表紙に手を当て絵と繋がるようにする

最後、裏表紙の自分の手を開ける時は十分に間を取って開けるといいですよ~ウインク

 

 

 

ニコニコうさぎの会

こちらも金魚すくい音譜 おうちでも楽しんでね~爆  笑

 

おやつの後にわらべうたやふれあい遊び

ミニうさぎさんも合流して

 


大型絵本『きんぎょがにげた』五味太郎/作 福音館書店

 

さよならの前に

ふれあい遊び「うさぎ」立ちバージョン

 

こちらも毎回するので覚えてねウインク

 

動画では、かなり高くジャンプさせていますが、うさぎの会では手を繋いでピョンピョンしてもらっていますニコニコ

 

次回うさぎの会は、7月16日(火)です音譜 ミニうさぎの会は9月17日(火)です。

お楽しみに~ニコニコ