ぬか漬け生活はじめています〜無印のぬか床 | 節約一家のありのままキッチン♪〜地味飯でも栄養満点〜☆

節約一家のありのままキッチン♪〜地味飯でも栄養満点〜☆

ケチ子&ケチ男の節約生活♪
野菜中心の自分のレシピを中心に、健康的に食費節約!
2022年5月結婚から9年目にして、女の子出産♪
今は育児奮闘中
節約(食費)も忘れず奮闘中♪

自己紹介     ご訪問ありがとうございます     夫婦ふたりでぼちぼちやってます     地味飯で栄養満点な食卓♪     野菜たっぷりレシピ中心です!

 こんにちはニコニコ

 ぬか床生活はじめています!

なんかブームよりだいぶ遅れてますけど笑


引っ越しが完了し

大きい冷蔵庫で生活できるようになったので

やりたかったぬか床生活を開始!!

 

こちらは胡瓜のぬか床↓

 いい色合いですキラキラ

胡瓜のぬか床は大好物で

どんなに食欲がない時でも食べられる


ぬか床は無印の始めからつけるだけでできる

簡単ぬか床!

 

  減ってきたら補充用があるのも嬉しいですね↓


 


無印のぬか床は袋のまま漬け込める

便利なものなんですが

容器に入れて本格的なぬか床みたいにしたかったので笑

100均のタッパーに入れていますニヤニヤ

早くちゃんとしたのに入れたい…



 


 丸々1本!

私はよく浸かってるのが好きなので

24時間ぐらい漬けてます

無印の目安よりもだいぶ多め滝汗笑 



よく漬け忘れてつけ時間が短くなってしまう時が多々ある私…そんな時は

先端部分を先に切って

後の部分は再度漬けなおすニヤリ


薄く切ってからも味が薄いな?と思ったら

スライスのまま再度漬けなおしてます

ぬかを洗えばいいだけなのでニヤリ


〜手入れとしては〜

①時々まぜる (無印としては1週間に1度)


②時々、塩適量入れて混ぜる


③水分が出てきたらキッチンペーパーをのせて置いておく

のせてるだけでだいぶ水分とれてますよキラキラ


夏野菜が安い間は、胡瓜攻めで漬けてこかなと

冬になったら安くなる大根かなOK



 


 

 

 

  

 


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村