MicroAce [HO]キハ52-128米子運転所/標準色 | ななのこべや

ななのこべや

鉄道関係を中心に、バスや飛行機、花や自然の景色まで、 興味を持ったものいろいろ載せています。
緊急事態宣言の発令中は、古いネタでお茶を濁すことがありますので、ご了承ください。
古い記事について、写真の差し替え・文章の見直しを行っております。

マイクロエースのHOゲージ「キハ52-128 米子運転所・標準色」も買いましたよ。
2010年に発売された古い製品ですが、まだ在庫があるお店があったので買ってしまいました。
まぁ、本当は大糸線のが良かったのですけどね。

けっこう良い出来です。
おでこ後ろの、屋根との分割ラインがちょっと目立ちますが・・・


側面


屋根


正面
1-2位側は、ヘッドライトが1灯シールドビーム。貫通幌付き。

3-4位側は、ヘッドライトが2灯シールドビーム。貫通幌無し。

 


運転室内の機器も、微妙ながらも表現されています。


車側灯はクリアパーツ。
禁煙車表示や床下機器などの精密印刷は、さすがマイクロエースです。
でも、客扉の明り取り窓が印刷表現なのが残念なのです。

 


でわ~(/・ω・)/