オフシーズンは戦力補強の時期でもある | TFC の東京アキクサインコ飼育日記

TFC の東京アキクサインコ飼育日記

アキクサインコルビノーを中心に飼育、繁殖,
をしております。

繁殖は夏はオフシーズンです。

 

稀に空調の効く室内で飼育しているブリーダーさんもいますが、当方は屋外飼育がメインで、預け組が少々。

 

プロ野球のペナントレースが終わった監督のように、来季に向けての構想及び戦力補強を考えているところです。

 

圧倒的に雌不足がここ数年続いています。

これは私だけに限らず、周りのブリーダーでも同じ状況です。

 

温暖化による繁殖期の高温が要因ではないかと推測していますが、確証はありません。ただ爬虫類では、温度差による性別の産み分けが可能な種もあるということなので、まんざらでもないと思っています。

 

 

不鮮明な画像ですが、来季に向けて補強したアキクサブルーです。

 

実績のあるブルー雌は、元のルチノー雄と組み直しました。

このペアは、ルチノー、ルビノー、ノーマル、ブルー、ローズと雛の色が毎回変わります。確率的には少ないですが、ブルーが生まれるということでのペアリングです。

 

余剰の雌情報ありましたら、色にもよりますが、ご連絡お待ちしています。