ファロー色とりどり | TFC の東京アキクサインコ飼育日記

TFC の東京アキクサインコ飼育日記

アキクサインコルビノーを中心に飼育、繁殖,
をしております。

相変わらずお問い合わせは、ルビノ-が多いですが、心情的には昨年秋頃より、脱ルビノ―として、ファローに力を入れております。

だいぶ繁殖用の親鳥も増えてきました。

 

最近はなかなか出ない、イエローファローが仕入れるのが一番大変でした。

ブロンズファロー(人によってはノーマルファローとも呼ばれます)と

ピンクファロー

ルビノ―に近い色合いのピンクファロー。ファローでは、一番人気です。雛では、なかなか生まれない色合いです。

ほとんどローズに近い色合いのピンクファロー。雛で一番出やすい色合いです。

雌のピンクファロー。淡い色合いが女性に人気です。ピンクファローで

淡い子はほぼほぼ雌です。

こちらはファローではなく、シナモン。黒目です。

色合いはイエローファローと同じですが、この色で黒目はかなりのレアものです。

ファローはルビノ―と異なり、親の組合せで絶対にこの色が生まれるということにならないので、なかなか大変です。しばらくは試行錯誤が続くと思いますが、それがまたブリーダーの楽しみでもあります(笑)。