無償譲渡を考える | TFC の東京アキクサインコ飼育日記

TFC の東京アキクサインコ飼育日記

アキクサインコルビノーを中心に飼育、繁殖,
をしております。

以前、先輩ブリーダーさんから無料で里親に出すのは、絶対にやめるようにと言われたことがあります。500円でも、1000円でもいいから必ず値段をつけるようにとのこと。

 

理由は、無料だと「とりあえずもらっておくか」という覚悟の甘い人が申し込んでくるからだそうです。言われてみて、ハっと、思いました。確かにそれほど欲しくなかったものでも、タダだと、とりあえず申し込んだりします。生き物を飼う上では、あってはならないことです。

 

法律の関係上、動物取扱業の免許がない方は、有償での譲渡は原則として禁止されていますが、やり方はいくつかあります。例えば、飼育ケージを有償として、ケージと一緒にお譲りする等。キチンとした飼い主様を探すのには、譲る側の姿勢も大切だという事を、教えてもらった気分です。

予定日近いルビノーペア、正月の楽しみの一つです