だれが書いた本なのか、知らなかったけど、


お医者さんの書いた本なのね。


だから、事例をあげて、そこからコメントしていくっていう


感じ。


興味のある事例だけを読むこともできるかな。


私は


人の話が聞き取れない、っていうところに食いつきました。


情報って雑談の中から拾うもの、


いろんな話が飛び交う雑談の中から


自分にとって興味を引く話題には


知らず知らずの間、


もしくは、意図をもって


何気なく聞いたりしますよね。


それを「カクテルパーティ効果」と専門的にはいうらしい。



今の個別化社会(たとえば、SOHO,在宅勤務)としては、昔のように、聞き取るという訓練の場が少なくなってきている


と、著者はいいます。


ある事例では、


物忘れがひどい、と周りから言われ来院。


しかし、みたところ、物忘れがひどそうにも見えない。


それで、じつは、ききとれていないっていうことがわかったらしい。


なぜききとれていないか、そこには、生活様式と思考方法にあったという話。



ぎくってしましたよ。


人はやっぱりコミュニケーションしていないと、脳がおとろえてくるんですね。


今は個別化社会で、集団よりも個を大切にしつつある・・・・


集団がよかった、とは全面的にはいえないけれど、


そこに大きな落とし穴があるように思えます。




あっという間に斜め読みができてしまうけれど、


内容を吟味すると、そこから派生的にもっと知りたくなる、


そんな本ですね。



¥693