こんにちは、今月参加した二つのイベントのレポです。

まずは立川の産院でおこなわれた
なないろフェスタ。

産院ということで
赤ちゃん連れの方が沢山いらっしゃると思い
お便利クリップを持っていきました。

タオルをはさめば赤ちゃんのスタイに
はさむものをかえればママのナーシングケープにも
抱っこひもで抱っこしているときのカバーにも…
帽子の紛失ボウシにも使えるデキるヤツキラキラ

端切れを使ったので同じものは2つとないのです。

さて、初めての産院イベントに参加したさるトリオ。


と、我が子。


お隣のワークショップでおもちゃを手作りしてきました。

ドイツのおもちゃをベースに考えられており
不思議な動きで落ちていくビーズに
泣き止む赤ちゃんも多いんだとか。

身近な材料で作るおもちゃ…
子供が小さい頃に作ったな~

子供ってそこら辺にあるペットボトルとか好きですよね。


そして、昨日おこなわれた古淵てづくり日和。


今回も我が子参戦。
ひたすらゲームに勤しんでおりました。
まぁ、仕方ないですよね。
サルたちは縦列。

お昼頃には雨が降ってきてしまい
やむなく中断という残念な結果でしたが

親切なお隣さんのタープにお邪魔させてもらったり
まわりの出展者さんたちの優しさにじんわりしました照れ

どちらも1回目の開催に参加させていただき
貴重な体験が出来たと思います。
ご来場下さった皆様、私の作品を手に取ってくださった皆様、お買い上げ下さった皆様、そして出展者の皆様、主催者の皆様
本当にありがとうございましたハート