駅前

木津温泉夕日ヶ浦温泉の玄関口であり、立派な和風民芸調の駅舎がありますキラキラ

愛称は橘の里駅で、なぜ愛称が付いたのかは下記の通りです下矢印

現地説明文
11代垂仁天皇は大和国纏向の地で国を治めていましたが、ある時「私の為に誰か常世国へ不老不死の霊薬、非時香菓 (ときじくのかくのみ) をさがしに行ってくれる者はいないか」と尋ねました。 

この大役を田道間守 (たじまもり) が受け、大陸に船で渡り十年後に無事大命を果たし、橘の木を持ち帰った港が当時の函石浜 (はこいしはま)と言われています。

 田道間守の持ち帰った非時香菓 というのは 「橘」のことで、後に橘が伝来した土地として橘を「キツ」 と読み現在の 「木津」に至っていると伝えられています。 当駅の近くの売布神社は、田道間守が祭壇を設けて神を祀ったことに始まると伝えられています。 

現在では 「田道間守によって不老不死の香菓が持ち帰られた地」「 お菓子発祥の地」ともいわれています。

(駅の愛称からわかる京丹後市の伝説・伝承より)


このような伝承が残っているので、歴史ある場所である事がわかりますね電球




駅前には20台とめれる駐車場があります車

また今回はカニのシーズンに訪問しましたが、列車の発着に合わせて旅館や民宿の送迎車が集結しますバス


丹後海陸交通の路線バスの停留所もあり、バスが転回できるくらい広いですダッシュ

路線バスの運行本数は1日4本とかなり少ないので注意が必要です注意






駅前の道路は広く、車が乗り入れしやすいですねグッ





駅から直進すると国道178号に接続しています虫めがね






駅舎内
自動販売機、コインロッカー、公衆電話が設置されていますニコニコ



待合室がありベンチが設置されています照れ




有人駅で窓口があります気づき

営業時間は7時15分〜17時30分です虫めがね

観光案内所も兼ねているようですかに座





改札口
簡素な改札口となってますOK




運賃表
豊岡駅へは500円、天橋立駅へは700円、宮津駅へは850円、西舞鶴駅へは1,300円、福知山駅へは1,450円となってます¥




駅名標

単式ホーム1面1線の地上駅です電車

対面にはホーム跡が残っており、過去は2面2線の交換可能駅であったことがわかりますウインク

また駅名については当初丹後木津駅で開業虫めがね

北近畿タンゴ鉄道になり木津温泉駅に改称、その後、2015年に京都丹後鉄道になり当駅は夕日ヶ浦木津温泉駅になりました電球




時刻表
上下線ともに午前6時台〜22時台まで約1時間おきに列車が発着しています電車ダッシュ

特急はしだても停車するので、京都や大阪方面からもアクセスが容易です照れ





足湯

駅のホーム上に足湯(しらさぎの湯)があります温泉

列車利用の方は無料ですが、列車を利用しない人は入場券を購入する必要があります注意





宮津駅方面







豊岡駅方面



ホームはかなり長いですねパー





西舞鶴行き普通列車
豊岡駅からやってきた列車です電車

当駅で7〜8人程度の下車がありましたキラキラ





ビーチブランコ ゆらり
すごい良い雰囲気ですよねチューキラキラ

行ったときは補修中でしたえーん

残念ダウン






観光案内板

夕日ヶ浦木津温泉駅右矢印夕日ヶ浦右矢印夕日ヶ浦木津温泉駅のコースで1時間40分ですランニング




現地説明文
木津温泉の案内です虫めがね

KTRの記載があるので、北近畿タンゴ鉄道時代に作成されたもののようですキョロキョロ





名物等

かにはん
夕日ヶ浦木津温泉駅から徒歩3〜5分程度と近いですランニング

夕日ヶ浦木津温泉駅を出て国道178号と交差点を左折すれば、すぐ着きますダッシュ

かにはんではお土産物の購入や食事をする事ができます割り箸

今回は海鮮丼【上】カニ天丼をいただきました!!






観光案内所等



夕日ヶ浦木津温泉駅からバスやタクシーで6分程度、徒歩で20分程度でアクセスできますランニングorリムジン後ろリムジン前バス

温泉はアルカリ性単純温泉で美人の湯と呼ばれ、肌がツルツルになるそうです照れキラキラ

また疲労回復、神経痛、リウマチ性疾患などに適応していますグッ

もともと夕日ヶ浦温泉は浜詰地区に温泉がなかったため、1980年に掘削したそうですピリピリ

掘削時に見た夕日が絶景だったことから、夕日ヶ浦温泉と名付けられたそうです電球

景色よし、食事よし、温泉よしの観光地です音符





(202011)