津山まなびの鉄道館
津山駅から徒歩10分程度でアクセスできますランニング
数十台ほど止めれる専用の駐車場もあります車




入り口付近

平日の朝一番に行きました晴れ
数組の来場者がいたぐらいで空いてました照れ





旧津山扇形機関車庫と転車台



【現地説明文①】

鉄道記念物

旧津山扇形機関車庫と転車台

姫新線の全通にともなって1936(昭和11)年に津山駅の西側に設置された旧津山扇形機関車庫は、竣工当時、機関車を収納する庫として17線を有し、また、収納された機関車を検査・修繕するためのクレーンやドロップビット、修繕室、鍛冶場、技工長室及び道具置場が設けられていた。

同機関車庫は鉄筋コンクリート造で、当時の標準的な扇形機関車庫の設計が採用され、鉄道省による「扇形機関車庫設計標準図」に準じたものである。

転車台は60ft (約 18.3m) 下路式で、機関車の方向転換と併せて機関車を機関庫へ収納する時に使用された。

当鉄道施設は、蒸気機関車全盛期において山陰と山陽を繋ぐ交通の要衝である津山駅に設置され、旅客と貨物輸送の物流を支えたわが国の「SL時代」を象徴するものと言える。

また、蒸気機関車の基地として、その役割を終えた後も津山のシンボル として地域から親しまれ続けた。

2016(平成28)年より、構造物の保存・展示と併せて鉄道文化を紹介する 「津山まなびの鉄道館」として公開・活用されており、 次世代への「鉄道文化遺産」を継承する好例である。


旧津山扇形機関車庫 1棟
転車台1機
付随する敷設線路敷及び施設

2018(平成30)年10月14日指定
西日本旅客鉄道株式会社



【現地説明文②】
















キハ181形気動車が子どもの頃から好きでしたラブ

引退前に乗りましたが、こうやって保存されていると嬉しいですねチュー




ジオラマ展示室
津山駅周辺をジオラマで再現していましたキラキラ





津山運転区








津山線と姫新線

扇形機関車庫付近で津山線姫新線がポイントで交わります虫めがね

間近で列車の走行シーンを見ることができます電車




右矢印津山駅 ② へ




(202010)