駅前

駅前には地元のタクシー会社と飲食店があります。狭い道が多く、昔からの住宅地って感じです。

日中の人通りは少なかったですね。

駅舎の両端には自転車が多数置かれており、学生の利用が多い事がわかります。

路線バスの乗入れは無いようです。







駅舎内
自動券売機が設置されています。







駅名標
相対式ホーム2面2線の地上駅で反対側のホームへは跨線橋で接続しています。高徳線は単線のため、列車交換が可能な駅でもあります。







時刻表
上下線ともに概ね1時間に1本のダイヤとなっています。朝6時台の高松駅方面は3本もあります。しかし、徳島駅方面は毎時1本で8時台は2本です。

県庁所在地の徳島駅へは当駅より30分弱と通勤通学には程よい時間ではありますが、鉄道利用はそこまで多くないのでしょうか。

逆に高松駅へは1時間50分程の時間を要しますが、朝の通勤通学の需要があるのでしょうか。それとも岡山駅方面への需要があるのでしょうか。


また基本的には上下線ともに駅舎側の1番のりばに列車は発着するようですね。

できるだけ跨線橋を渡らないでいいように配慮されていますね。








高松駅方面

ホームに何故か鳥居があります。四国お遍路一番札所の霊山寺の最寄り駅だからでしょうか。







徳島駅方面



この跨線橋を渡り2番のりばへ行きます。







跨線橋からの眺め








観光名所等


・ウォーキングコース

四国八十八箇所霊場巡りの地図が駅舎内に貼られています。

板東駅からは板東駅→霊山寺(1番札所)→大麻比古神社→ドイツ館→極楽寺(2番札所)→金泉寺(3番札所)→板野駅と6.5kmのコースになっており、所要時間は3時間半です。



こちらは板野駅からのコース案内となっています。13km5時間半の行程で4番札所、5番札所を巡るコースとなっています。




『霊山寺(板東駅)』板東駅から徒歩10分程度でアクセスできます。【現地説明文より】弘法大師空海ゆかりの霊場を巡る四国遍路は、四国を全周する全長1,400kmにも及ぶ壮大な回遊型巡…リンクトレクエ 

 板東駅からは徒歩10分程度でアクセスできます。

誰もが知っている四国八十八箇所霊場巡りの1番札所です。

第1番札所の霊山寺は竺和山と称する真言宗寺院で、弘法大師(空海)が訪れた際、霊感を得て釈迦如来を刻んだと伝え、天竺の霊山を和国(日本)に移すという意味で、竺和山霊山寺と名付けたと言われています。





(201904)