昨日の朝イチ
2週間ぶりに勤務先に顔出しまして
取り寄せ商品の引き取りと
友達へ荷物を配送したんですね。
勤務中スタッフの手を取らせないために
支払い以降の作業(梱包と伝票処理)を
さくっと自分でやっちゃったんですけど
「昨日店舗に来られました?」
で始まるLINEが上長からきました。
伝票処理は勤務になるから気をつけてほしい
といったお叱りの内容でしたが、
まーーーーーー温度のないLINEで。
丁寧語ですらないガチ敬語。
必要最低限の要件と文字数。
挨拶や体調伺いなどは気配すら一切なし。
すみません。って返したら既読ついて終了。
他人行儀通り越してもう嫌いやん。笑
ほんまスクショ貼りたいくらい。
お叱りLINEなんは承知の上やけど
なんかすごく虚しくなりました。
虚しくて腹も立つのはきっと
「今までの態度と違いすぎん???」
ってところなんですよね。
もともとそういう感じの接し方やったら
内容だけを受け止めてすみませんって
反省できたと思うんです。
でも、プライベート時のLINEはもちろん
仕事のLINEでもこんな言われ方したことない。
内容的に「絵文字ない🥺」とか言わへんし
ある程度は口調が変わるのもわかる。
でもある程度じゃないわけですよ奥さん。
トーク遡ったら別人すぎてわらける。
ほんまスクショ貼りたいくらい (2回目)。
面倒な社員が休職したらこんなもんなんですね。
勤務してたら仲良いフリせなあかんもんね。
関わり合いが減ってよかったね。
このままさっさとスッキリ辞めてほしいね。
泣きたい。てか泣いてる。
復職したいはずやのに
気持ちがどんどんすり減ってゆきます。