休職に入って10日が経ちました。
今の気持ちをひとことで表すと
「ま????????」です![]()
そんな経った?の焦りがすごい。
言うてこの生活に慣れてしまってる感もすごい。
はじめの2日間はふがいないやら情けないやら
とにかく涙が止まらなくて、泣きっぱなしでしたが、
ありがたいことに毎日何かしら予定があり
(言うて通院と家族がらみが主ですが)、
少しずつ気が紛れて随分楽になりました。
自室にいると何でかわからないまま泣いてしまうけれど、今では随分減りました![]()
もりもり食べてもりもり眠れています。
蓄積されてた疲れもすっかりとれたようで
寝起きの体の軽さといったら…
体感やけど、多分、DNA抗体の数値も
よくなってる気がします👌👌👌
ほいでね、体が元気になってくると、
先週にはなかった焦りが出てきますね。
40日もあるからやりたいことやろー!
とか考えてたけど、やばい、言うてる間かも。
とりあえず部屋片付けたいです。
樹海です。服が1番やばい。
寒がりすぎてまだまともに衣替えできてなくて。フリースとかゴロゴロ手元にある…
さすがに極暖とフリースと裏起毛はしまお。
裏起毛じゃないスウェットは通年着るから許す。
昨夏から受ける受ける受けるってば
言うて
全然受けてないパーソナルカラー検定3級、
この休みのうちにちゃんと受けよ。受かろ。
(言い訳をさせていただくと、
コロナ対策で半年に1回の一斉試験がなくなり
“申し込んだらいつでも好きな日の好きな時間に受けられるよ!”式試験のみになったこと、
昨秋甥が産まれ、生活がガラリと変わったこと
などでずるずる受けそびれて今に至る…)
時間はある。テキストもある。受かれるやろ。
これだけは自分の夏休みの宿題にしよう。
あと、高島一精さんの個展いく。
会場が職場近くやから遅番の前にいこう!
とか言うててずっと行けてなかったから。
電話予約のハードルがクッソ高いけど(ズボラのコミュ障)、
かわいいおよふく着て、ne-netのカバン持って、ゆったりした気持ちで、観にいこうと思います。
夏休みは残り1ヶ月。
身体と心と時間の余裕のなさから
今までずっと後回しにしてきたこと。
思い出して、ひとつずつやっていこう。
