大事な大事な指輪をなくしまして。
意を決して彼に報告しました。
買ってくれたのにごめんなさい。
大事にしてたからないのが寂しいし
悔しいしすごく悲しいです。
同じの買いなおしていいですか?
すきなひとは言いました
大事にして(毎日つけて)たからなくしたんやろ?
やったら気にすんな。
同じの新しいの買ったらいいよ。
その彼らしい言葉と反応に
安心したり惚れ直したりと同時に
いざ報告してしまうと
指輪をなくした実感が妙に湧いてきて
寂しいやら悲しいやら悔しいやら
虚しいやら申し訳ないやらでもう
こどもみたいにボロボロ泣きました。
今となれば
新しいの僕が買ってあげるよ、でもなく
新しいペアリングにしようか、でもない
自分で買い直すことを了承するあたりが
ほんと彼らしくて笑えるのだけれど。笑
(もちろん前者は良心が許さへんし断る!
後者なら…買ってもらうかも…
でもそれとは別に、ペアとしてではなくても
自分で歯のコは買いなおしてたと思う。)
とにもかくも、買いなおすことにして。
京都のお店はなくなってしまったので、
最寄りは大阪梅田。なかなか行けない…
急ぎやと公式通販にお世話になるしか…
という矢先のダウン→入院でしたので
入院中に公式通販でポチポチしました◎
もともとは7号か9号かで悩んで9号に。
それがそんなに大きくはなかったのに
だんだん左には大きくなってきて
右にはめるようになって、さらには
それもぶかぶかに感じる日がでてきて…
からの指輪紛失やったので、もう
左手に合うはずの7号にしてまえ、と。
仕事中につける左手薬指のペアリングは
この年になるとイタイよなぁと思いつつ
(昔はやってたさ…若かったもん…)も
今回の指輪紛失はもはやトラウマ。
…嬉しはずかし7号を購入しました。
こうして、病院でポチった指輪は
帰らせてもらえなかったわたしより
先に我が家へと届いたのであります。
▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣
そして、職場復帰。
2週間ちょいぶりの出勤のお供は
嬉しはずかし(イタし)左手薬指の指輪。
出勤するなり後輩ちゃんが
「これ、たまきさんのですよね??」
と取り出したものは。そう。
……落ちてたそうです。
これたまきさんのやな?そやんな?
話しあって、とっといてくれたらしい。
ナイスや後輩ちゃん達。
よかった。ほんとによかった。
ありがとう、なくしたと思ってて。
まぁもう同じの買ってんけどな???
って、笑ってしまったけど。
ほんとに嬉しかった。よ。
自分で買ったまっさらのコと、
買ってもらった5.6年選手のコ。
意味も気持ちも全然違うんやもん。
やっぱりつけてたいのは9号ちゃん。
なくさんように気をつけなやけど
会えへん時こそこれを着けときたい。
すきなひとに会う時は
もらったやつ着けるべきなんやろけど
彼と同じぴかぴかの指輪(※唐突に嫌味)
彼と同じ左手薬指につけたいから
2代目の7号ちゃん着けよかな、と。
そうやって使い分けよかなと思ってます。
おかえり。
かえってきてくれてありがと。
これからもよろしくやで。

