まーーー
よくなんないですね、体調。
お薬もどんどん増えますね。
半分開き直ってますね。
APSの方はワーファリン4錠と
バイアスピリン1錠で落ち着いてるけど
SLEの方があきませんなーーー
という訳で、免疫抑制剤を増量。
ネオーラルというのを服用してるんですが
これがわたしにはよくよく効く!
どうやらわたしと合う薬のようで
飲んだら飲んだだけ数値に現れるー!!
のはいいのだけれど
よく効く=よく作用する→よく副作用する
はい
副作用がつらいのです、コレ。
(※個人の感想です。相性の問題です。)
薬量の調整があった翌日あたりから
倦怠感、めまい、吐き気、毎回やばい。
最近月1ペースで増やしてるから
毎月はじめがほんと体調きつくてね…
人知れず戦っております。
先週の検診・診察で
持病の症状+副作用やと思ってた
倦怠感、めまい、吐き気に
3つ目の原因が見つかりまして。
貧血。
学生時代は集会とか授業中とか
とにかく失神しまくってました←
もともと貧血、持病の影響で更に貧血。
やし「そんなもんですよ先生!」と
毎度タカを括ってたわけですが
数値みたら見事な鉄欠乏っぷり。
綺麗に右肩下がりが続く鉄グラフ。
(ステロイド飲んでも尚)低血圧でもあるので
「今日の数字なら、というか、
先々月あたりからもうほんとなら
立ってるのもしんどいレベルですよ」
とまで言われる、鈍くなったわたし。
鉄剤をのむべきらしいけど
吐き気等の副作用が出やすいことと
ワーファリン等の抗凝固剤服用してるので
下血とかしたとき最悪やなーーー
どーにかできひんかなーーー
どーにかした結果
小児用の鉄シロップ処方されました。
これで問題ないって…先生が…
シロップ⁉甘いの⁉うわぁい!
って処方されたときは喜んだけど
まぁあれですね、超まずいですね
ちょっと考えればわかりましたね
喜んだ自分をどつき回したいですね
わーわー言うとりますが、要約すると
今 副作用がきつい時期でつらいよー
という弱音日記です( ・ᴗ・̥̥̥ )ふふ
…頑張るでごわす。

