金曜日の出勤時
シュレッダーに紙詰まりさせまして
工事現場みたいな音がしまして
そりゃもうひどっくって
たぶんよろしくないけど分解して、
紙抜いて、埃とったら
ちゃんといつもどおり動きまして
そのあとは機嫌ようしてはったの◎
で、1日あけて、今日。
出勤したら【故障中】の張り紙が、、、
店長に伺うと
「工事現場みたいな音がするだけで
うんともすんとも動かない」とのこと。
上記の金曜の出来事お話して
ごめんなさいわたしが発端だー!
ってことを謝ったら
「いや、これはもう、寿命だよね、、、」
うちの店舗のシュレッダー様
OPENからのお付き合いやから
かれこれ15年は毎日稼働させております。
困ったときのカスタマーセンター
電話番号が本体に貼ってあったので
とりあえず電話してみると
「この電話番号は現在使われておりません」
カスタマーセンターの電話番号が変わってて
しかも現在の番号のアナウンスなんかもない
ってことは、相当経ってるはずですよね、、、
そりゃ 寿命だね!!!!!!
と言い聞かせておりますが
いかんせん小心者のわたし
故障中の紙を見るたび心は痛み
きっと新しいシュレッダー様が
導入された暁にも 見るたび使うたび
心が痛むんだろうなぁと
考えるだけでまた心が痛むのであります。