彼女いない歴3年?だかの友人
メンバー内唯一の男子ということもあり
いじられ対象であります。
「最近どうなんさ(←月1で会ってるくせに)」
「なんか浮いた話ないんかいな」
毎度つっこむわけですが
まぁ毎度浮いた話もなく。
おんなのこと仲良くできる人なので
わたしたちのようななかよしの女子は多く、
おんなのこと二人ででかけたりとかも
よくしているのに、恋愛には発展しないそう。
今は恋愛する気がそんなにないんだろうと
勝手な解釈をしていました。
でも、違ったみたいで。
今度二人で遊びに行くという
噂のおんなのこに関してつっこんだところ
「だって彼氏いるやつやし。」
はじめは幼馴染だから興味ない、
というニュアンスで話していたのに
徐々に本音がでてきたんですよね。
友人曰く。
彼はコンプレックスの塊らしく、
卑屈というか、ネガティブというか。
マメで優しくて気配りのできるいい子なのに、
自分の魅力に素直になれないひと。
だから、そんな自分を受け入れて
好きになってくれるおんなのこを
好きになるんだそうです。
彼氏がいる=自分に(男として)興味がない
=自分はその子を好きにはならない
ということらしいんですよね。
じゃあ、その子が彼氏と別れてきて
「好きやし、付き合って♡」て言うたら
付き合うの??
て訊いたら、もちろん、と。
好きになれる自信がある、と
興味ないんとちごたんかいな!w
でも
自分から好きになるわけじゃないみたい。
幼馴染、且つべったべたになかよし
(だと思ってる)わたしたち女子も
気のおけへん兄弟みたいだと
バカにしたおしているわたしたちですら
彼氏を別れて
「好きです、付き合って♡」
と言えば、付き合うのだそう。
義理で、とかじゃなく
本当にすきになるんですって。
てことは
自分の手に入るものしか
(女として)興味を持てない。
彼女候補でなかったら
好きにはならないってことですよね。
片想いすることが絶対にないってこと。
確かに
「そんなつもりじゃないって!
わたしら友達やん、何勘違いしてんの?w」
とかいうことを片想いの相手に
言われてしまったら傷つくもんなぁ
と、さらっと言うてしまったら
どうも核心すぎて傷つけたよう、、、
好きになるって別に
手に入れるかどうかじゃないよなと。
好きな気持ち在りきで
どこまで近づけるかやと思うのに。
順番がおかしいから
なんだか寂しい気がした。
自分がもし彼を好きになったとしたら
「告白したから好きになってもらえた」
(もちろん、ゆくゆく具体的な部分を
好きになってもらえるとしても)
というのはあまりにも悲しい。
自信がついたら、かわれるのかな。
自分の価値観の方が正しいなんて
思うことはないし、本人にはいわないけれど、
自分から人をすきになった方が
前向きなんじゃないかなって思ってしまう。
コンプレックス、難しいね。