29日の日曜日
 
せんせいと久しぶりのランチ*ゆるゆる日和*-get.gif
 
 
 
 
わたしが下肢静脈血栓症で
 
手術+外科に入院した当時、
 
 
 
外科主治医のベテラン部長先生のもとで
 
研修医1年生をしておられ、
 
実質わたしの担当医だったせんせい*ゆるゆる日和*-o0020002011125541817.gif
 
 
 
数時間に1度の検査や回診とは別に
 
1日に何回も会いに来てくれて
 
不安を忘れさせてくれはった。
 
 
 
 
入院1週間程で
 
下肢静脈血栓症の元疾患となる
 
抗リン脂質抗体症候群(APS)と、
 
さらにその元疾患である
 
全身性エリテマトーデス(SLE)の発症を
 
別の膠原病の先生から告知され
 
 
難病とか余命とかよくわかんなくて
 
とにかく愕然としていたら、
 
 
その後会いにきてくれたせんせいが
 
わたしの手をぎゅってして
 
「つらいよね、つらいよね」って
 
ぽかんとして泣けないわたしより
 
先に泣いてくれはったんです。
 
 
泣くってお医者さんとして
 
よくないことなのかも知れんけど、
 
自分のために泣いてくれはる
 
お医者さんがいてはるなんて、
 
すごく嬉しかったです。
 
 
 
つらいことよりそっちに感動して
 
わたしも泣いてしまって、
 
そのことを伝えたらさらに
 
せんせいが泣いちゃって...
 
 
 
数日後、原疾患の治療のために
 
腎臓内科に転科したため
 
先生の担当からは外れまして。
 
 
寂しくなるなぁと思っていたけど
 
わたしが転科しても、せんせいは
 
毎日会いに来てくれはった*ゆるゆる日和*-o0020002011001526871.gif
 
 
つらかった2ヵ月の入院生活の
 
心の支えになってくれたせんせい。
 
わたしだけでなく家族も恋人も
 
みんながせんせいに助けられてたキラキラ
 
 
 
 
退院してからも
 
連絡とったり会ったりしてはいたけれど
 
この3月に研修おわられてから
 
忙しくてなかなか会えなくなっちゃって...
 
 
 
それで、今回久しぶりのランチ*ゆるゆる日和*-get.gif
 
 
相変わらずせんせいはやさしくて
 
おもしろくて、素敵でした*ゆるゆる日和*-o0020002010859846494.gif
 
 
 
 
実は
 
入院+緊急手術となった
 
=せんせいと出会ったのが
 
2009年5月28日。
 
 
こないだのランチが
 
2011年5月29日。
 
 
偶然なんやけど、ご縁なかんじ?