
本文はここから
ケガってあんまりしないので
ケガってあんまりしないので
09年2月の、これくらいかなぁ?
以下、当時の日記のコピペです:)
□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□
火曜、職場でダンボールさばこうとして
右手の薬指先端をきっちゃったんですが
結構な量の血がとまらない
床がほんのり血の海
先輩に助けを求めたところ
ちょっとした事件?になってしまい
救急病院にいくことに...
救急車呼ばれそうになったんですが
めがねさんが迎えに来てくれてたので
そのまま救急科に向かう
までに血出しすぎて貧血おこして失神
そんなこんなしながら救急科についたわけですが
その頃にはもうすっかり元気になってまして
手をタオルで押さえつけてはいたものの
救急科にいるのがはずかしいくらいのいつもの私
この段階(切ってから1時間強)でもまだしっかり出血していて
でも応急処置しかできませんとかいわれて
血ぃだらだらのまま包帯まいて
翌日皮膚科で診てもらえ、で処置終了
翌日朝一で皮膚科にいって診察
血とまってないもんやからガーゼと包帯ガッピガピで傷に癒着
はがしてもらうのに悶絶
血が止まらないという状況にもかかわらず
治療は軟膏+ガーゼ+固定で様子をみる、というもの
痛いながらも正直「あ、そんなんでいいのね~」と安心
ほんで消毒が済んだ後、傷の確認を強要されたわけです
私そこで初めてちゃんと見たんですけど
右手の薬指先端をきっちゃったんですが
結構な量の血がとまらない
床がほんのり血の海
先輩に助けを求めたところ
ちょっとした事件?になってしまい
救急病院にいくことに...
救急車呼ばれそうになったんですが
めがねさんが迎えに来てくれてたので
そのまま救急科に向かう
までに血出しすぎて貧血おこして失神
そんなこんなしながら救急科についたわけですが
その頃にはもうすっかり元気になってまして
手をタオルで押さえつけてはいたものの
救急科にいるのがはずかしいくらいのいつもの私
この段階(切ってから1時間強)でもまだしっかり出血していて
でも応急処置しかできませんとかいわれて
血ぃだらだらのまま包帯まいて
翌日皮膚科で診てもらえ、で処置終了
翌日朝一で皮膚科にいって診察
血とまってないもんやからガーゼと包帯ガッピガピで傷に癒着
はがしてもらうのに悶絶
血が止まらないという状況にもかかわらず
治療は軟膏+ガーゼ+固定で様子をみる、というもの
痛いながらも正直「あ、そんなんでいいのね~」と安心
ほんで消毒が済んだ後、傷の確認を強要されたわけです
私そこで初めてちゃんと見たんですけど
指の先っぽあれへんがな...!
まぁほ-------んの少し削れてるだけなんですけど
あたしの指はこんな形と色じゃなかったぞ、と
さらにはこんこんと沸き出でる血
あたしの指はこんな形と色じゃなかったぞ、と
さらにはこんこんと沸き出でる血
→2日連続で貧血おこして失神
縫うとこなくて処置がコレなんですね、わかります
今まで怪我らしい怪我なんてしたことなかったから
右手が使えへんことの不便さを痛感しております
シャワーならOKっていわれたけど
(血止まってないので浴槽はだめなんですって)
片手でお風呂むずかしすぎる!!
頭洗うのもしばらくは無理やし母に頼むんですが
今の髪(結構長い)では大変なので、切ってしまうことにしました
勢い万歳ヤッタネ
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
さきっぽがある程度再生するまで
2,3か月かかりましたが、
今はもうほとんどわからないくらい
の形になっています*
あ-...読んだだけで思いだして痛いわ...
このブログネタ、人気あるのかなぁ?笑