5月2日

道の駅 湖畔の里 福富へ。

やっと天気も回復し

絶好の公園日和ですピンク音符

 

朝から娘は張り切って

孫ッチのお弁当作り。

 

 

前夜、孫ッチの私への態度も

軟化したように思えたけど

この日も朝から

眉間にシワ寄せて私を見てる。
こんな感じの顔で…汗
(画像お借りしました)
 
動物のお医者さん、大好きだし
チョビは可愛いけど♡
でもずっとこんな顔されると
私も凹むワケですよー笑い泣き
 
朝から私にだけ塩対応の孫ッチ
「別に私、公園行かなくてよくない?
留守番していようかな…」
って思ったりもしたけど
大人のお弁当は私が購入して
後から届ける事になってたので
お店が開店するのを待ちました。
(私以外は娘の車で先に公園へ)
 
お弁当は西条駅のこちら

むさしです!

 

 

 

公園に着くとNチャンが気を遣ってくれて

 

Sクン、ほらっ バアバが来たよー!

お弁当持ってきてくれたよ。

 

と、孫ッチに言うと

私の方に来てくれる事もあるけど

相変わらず「バアバはダメ不満

 

Nチャンと孫ッチが遊具で遊び

それを写真に撮るぶうちゃん

 

 

私は荷物の番をしながら

下の孫チャンをあやしてました。

 

お昼のお弁当

これが「むさし」なんですね♡
すごく美味しいデレデレ
 
Nチャン、絶賛です。
 
娘が早起きして作った孫ッチのお弁当
すごくないですか?
ぶうちゃん、天才拍手
 
作ってる時、味見させてもらったけど
どれも美味しかった。
孫ッチも大喜び。
 
その後も続く孫ッチの塩対応に
どう接したらいいのか迷う私。
 
凹んでたところに彼から電話。
話を聞いてもらい、励まされ
私も元気になりました。
 
すると、孫ッチも少しずつまた
「バアバ~」ってきてくれるように。

これもほんの一瞬だったけど笑い泣き

 

でももう気にしない事にして

今まで通り、接しよう。

うん。2歳児なんてこんなもんだー!

 

…って言いつつ、その後も

「塩対応の孫」とネットで検索しちゃう私(;'∀')

 

 

夜はホットプレートでビビンバ。

キムチのピリ辛で買ってきた
チヂミとトッポギも一緒に。
 

これも美味しい美味しいって

たくさん食べてくれました。

 

夜21時過ぎ

下の孫チャンを寝かしつけてたら

Nチャンも一緒に寝たようで…

 

孫ッチ、眠いのに寝るタイミングを逃し

また何やら不機嫌に。

 

あんなに懐いてたぶうちゃんの

顔をハンガーでバシッと。

ひぃぇぇぇ~叫び

 

ぶうちゃんも疲れてたのもあり

(半ばキレ気味で)

「もう寝るわ真顔」と2階へ。

 

リビングで孫ッチと2人。

「そろそろ寝ようか」と言っても

 

寝ない!

パパが帰ってくるから

起きて待ってる不満

 

気付いたら0時過ぎ。

ゆーきち、早く帰ってきてー笑い泣き

 

1時過ぎにやっと息子到着。

 

あれ? S 寝てないの?

パパの事、待っててくれてたのか~デレデレ

 

パパーニコニコ

カステラ買ってきた?

高いカステラ??

高いやつ?

 

最近、孫ッチ

「高いカステラ」

こればかり言います…笑

 

そこにNチャンも起きてきて

 

すみません~お願い

Sも寝たと思ってましたあせる

 

ここからはゆーきち達にバトンタッチ。

私も急いで寝ました。

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

母の日のプレゼントのお礼LINEにも

返信がなかった息子

 

久々にLINEきました。

仙台にいるようです。

 

仙台といえば牛タン

着いてすぐ食べたみたいです。

 

美味しそうー(●´ڡ`●)

私、まだ東京より北って

行った事ないんですよね。

 

私もいつか

東北、行ってみたいな(人´ `)