長かった休みも終わり。

今日から仕事始めです。

 

年明け、母と入れ替わりに

彼がうちに来ました。

 

玄関で出迎え

改めて新年の挨拶を…

 

あけましておめでとう!

 

たまちゃん 喪中でしょ?

 

あっびっくり

 

彼からの年明け最初のLINE

いつもは

「あけましておめでとう」だけど

今年はその言葉はなく

「本年もよろしくお願いします。

今年も2人で良い年にしようね」でした。

 

母と前日

「喪中だからおめでとうがなかった。

こういうトコ、彼って

ちゃんとしてるんだよねー」

って話したばかりだったのにあせる

 

リビングにいた娘。

入ってきた彼に例年通り

 

あけましておめでとー!

 

横から私

 

ぶうちゃん。私ら、喪中よ。

 

あっびっくり

 

親子して…笑

 

 

最近、彼が来ても

ごはん作ってもらう事が多かったから

久々に私が作りました。

…っていっても

お互い正月料理は食べ飽きた感。

なので、普通~のご飯。

 

お皿に飛び散ったソース

ちゃんと拭かずに出す。
こういうトコ、雑って
いつも周りから笑われます('-'*)エヘ
 

安浦で買った牡蠣

むき身は小ぶりだったけど

フライにすると美味しかった。

 

とん平焼き
中は豚肉とキャベツです。
 

何でも美味しいと食べてくれる彼だけど

この日は大絶賛。
「どしたの?」ってくらい
褒めてくれました。
 
ちなみに汁物は
昔から実家で食べてる雑煮のお汁。
(根野菜、鶏肉、穴子)

 

これも「すごく美味しい!」って。

長年作ってきた母からも

「私が作るより美味しいわー

出汁は何でとったの?」

って聞かれたけど

 

我が家は基本、コレです指差し

ヒガシマルのうどんスープ!笑

それに白だしとお酒を少し。

 

彼とも

「うどんスープって万能よね~」

って言い合いましたピンク音符

 

 

昨日はランチデート。

夕方、彼は愛知へ。

今日からお互い通常の生活です。

 

で、今日 嫁チャン実家から

息子が帰ってくる …のか、こないのか?

そういう連絡ってしてこないんですよねー

男の子ってこんなもん??

(私からも聞きはしないけどあせる

 

 

クリスマスに息子に買ってもらったメガネ

昨日、届きました。

 

このタイプです。

 
これ、鼻と耳にかかる重量を計算し
メガネ跡がつきにくいって。
購入した後、ネットのクチコミ見たら
「その代わり、耳の後ろが重くて痛い」
 
でも、かけてみたけど
私はそんなに重みは感じないです。
 
 
このメガネ、遠近両用にしてみました。

年齢より若く見られる私ですが

(自分で言っちゃってスミマセン)

外見は努力次第で何とかなっても

老眼は防げませんー叫び

 

遠近両用って使いにくいって聞くし

抵抗あったんだけど

範囲を細かく選べたので

レンズの下部分に少しだけ

入れてもらいました。

結果、ものすごく快適ですOK

 

ゆーきち

買ってくれてありがとーチュー

 

ちなみに息子から娘への

クリスマスプレゼントはこれ。

この写真の撮り方…笑
(娘が撮りました)
 
若い子ってこういう撮り方するの?
お財布だけ撮れば良くない?
くどくない??
そう思うのは私が年だからかな。
最近、何かと周りの感覚に
ついていけてない自分がいます。
 
よそ様のブログ見てても、
えっ? えー??びっくり
そんな事、書いちゃっていいの?
って思う事もあったり。
 
それと同時に自分も
周りからそう思われてるかも?と思ったり。
 
ちょっと立ち止まり
我が身を振り返って考える事も
大事だなーと思いました。
 
よしっ
マジメに働こう☆