仲良い板金屋さん夫婦から電話があり
 
この前、ゆーきちが挨拶に来てくれたんよー!
「ぶうちゃんとたまちゃんがお世話になりました」って。
一時間くらい話して帰ったよ~
いつもお土産ありがとねニコニコ
 
あの子、一時間もいたのびっくり
そりゃ~ オジャマしましたあせる
 
そして、この電話で私
息子にある事を頼まれてたのを思い出しました滝汗
 
 
書道の先生への挨拶です。
GWに何回か、先生の家に伺ったけど
留守だったようで…
預かってたお土産の賞味期限はまだ大丈夫 (ギリギリだけど)
急いで先生のお宅に伺いました。
思い出して良かった~あせる
 
 
先生にお会いするのは何年ぶりだろう。
この先生、今でこそ優しいけど、昔は怖かったんですえーん
(顔も雰囲気も・・・)
初めてお会いした時に
お母さん、失礼だけど何歳?
と、まず年齢を聞かれた記憶が…汗
 
当時、教室には近所の小学生が20人位、通ってました。
月謝は3500円。
それ以外に半紙や墨代、出品料、テキスト代などなど。
 
たまにうっかりして、翌週に持たせた事もあり、
ある日、先生から注意を受けました。
 
お母さん、月謝は月末ってわかってる事でしょ?
お給料が入った時、月謝分を先によけてください。
キッチリ遅れないように持たせてくださいね真顔
 
半年に1回ほど7000円の月もあったりして
正直しんどいな~って思った時もあった。
でも、ちゃんと遅れずに払ってるのに…ショボーン
 
息子の友達とか、1ヶ月遅れてる子もいるのに
何で私だけが言われるんだろう。
確かに翌週、持って行った事もあるけど、
それは他の人達だってしてるじゃん。
何でうちだけが…ショボーン
 
 
それからは、キッチリ月末の週に持たせるように。
たまに、行く直前に月謝袋に気付いた時も
急いで両替しに行ったりして、必ずその週に払いました。
時間がない時は子供に先に行ってもらってから
その日のうちに私が届けたり。
 
同じ教室に通ってる子の親から
そんなにキッチリしなくても~
先生も忘れたって言ったら来週でいいよーって言ってくれるよ。
 
けど、一度注意されてる私。
絶対に遅れる事のないように…と
とにかく気をつけるようになりました。
 
 
ある日、先生から
お母さん、月謝の事だけど。
あの時は厳しく言ってごめんなさいね。
ホントだったら、翌週でもいいのよ。
1~2ヶ月払ってない子もたくさんいるしね(笑)
けど、ゆーきち君の性格、お母さん、わかってるでしょ?
ケロっと「先生、月謝忘れた~」って言ってくる子が多い中で
ホント申し訳なさそうな顔して「すみません」って言ってくるの。
あの子にあんな顔はさせちゃいけんよ!
私はね、あの子の笑顔が本当に好きなの。
と、言われ…
 
厳しいだけの先生だと思ってたのでビックリ。
自分は若かったし、しっかりしてない親だと思われてるのかと。
嫌われてるのかと思ってたので、ホッとしました。
 
 
中学に上がる頃には、みんなやめていき、同級生で習ってる子は3人。
うちも部活と習い事の両立は難しいとやめる事に決めました。
・・・が、
 
そうよね。 
中学生は部活動が忙しいからその時間は来れないよね。
わかりました真顔
じゃぁ部活が午後の時は、午前中、教室あけます。
(本来、教室は土曜の13~17時)
 
 
・・・滝汗
 
でも試合だと一日つぶれる時もあります。
 
その時は、夕方~夜19時までなら大丈夫!
来れる時は来るように~
 
 
結局、中学3年間、通いました。
高校に入学した時に、
これからは部活だけじゃなく、遊びも忙しい、バイトもするだろう、
土曜に通うのは無理だと思い、親子でやめると挨拶に。
先生、黙って聞いてたかと思うと・・・
 
じゃぁ、こうしましょう。
来れる時だけ来る。
時間は今までと同じで連絡してもらえたら
なるべく午前も夕方もあけるようにします真顔
月に1回しか来れない時もあるでしょう?!
なので、月謝はけっこうです。
 
・・・滝汗
 
いやいや、月謝も払わないのに通えませんあせる
 
じゃぁ、4回来た時点で1ヶ月分3500円頂きます。
テキスト代はけっこうです。
昇段試験のお金は頂くようになるけど。
 
で、結局、続ける事に。
 
段が上がるとそれなりにお金もかかるし
正直、もうやめてほしかった( ;∀;)
 
 
高校は部活に遊びに忙しく、
引退してからは大学受験に向けて塾通い。
月に1回も顔出せない時もあったけど
一応、高校3年間、続けました。
 
 
でも、結果的に通い続けて良かったです音譜
チャラチャラしてた時期、親に対して反抗的な時期も
この教室にたまに通い、2時間ほど正座し、静か~に過ごす。
先生の言葉は厳しくも温かく、
息子にとっては心地良い場所だったようです。
 
 
今回、GWの帰省中に会えなかったので
私が代わりに御挨拶に。
久々に会うので緊張しました叫び
…が、会えばやっぱり私も温かい気持ちになります。
 
 
息子の愚痴を言ってたら、逆に私が怒られたけど笑い泣き
でも、
ホントにあなた、よく頑張ったわね。
って、たっぷり褒めてもくださいます心
 
 
先生から、
作品、少しは残してる?と聞かれたけど
全く残してないような・・・アセアセ
 
 
写真も、当時ガラケーで撮ったのでボンヤリ。
{54164E23-8656-4210-99FF-7C01C09E563B}
 
 
唯一、実家に置いてるのがこれ!
{9FCCAAAC-9B8A-4893-BD48-E069A47095A1}
 
でも、この前、帰った時に見たら湿気でシワシワ汗
二度と書くコトないだろうから
ちゃんと大事にとっておけば良かったですガクリ