私は結婚相談所のカウンセラーであると同時に建築士の専門学校に通う学生でもあります。

学生といえば学割、prime studentが使える!

しかしprime studentにするとしばらくprime videoが使えなくなる!

最後に何か見ようと思ったところに井上尚弥選手の試合があったので見ることにしました。

ちなみに今回の記事、私のような一般人が書く必要はないのですが

見ていて熱くなる試合を記録せずにはいられなかったので書くことにしました。

 

試合はとても見ごたえのあるものでした。

井上尚弥選手は1Rでダウンを奪われる苦しい立ち上がりでした。

見ていた感じ両者とも1Rは緊張があって動きが重かったように思います。

重い動きの中でインファイトでネリ選手が狙っていたフックが見事に当たっていました。

最初のダウンの時のダメージは軽かったという解説が多いですが私にはそう見えませんでした。

 

体にしっかり力が入っていたタイミングではあったのでよろけはなかったですが

上半身が全部持っていかれるかなり重たいパンチだったし床に手をつくまで反応できていませんでした。

一瞬何が起こったかわからなくなるほどの衝撃だったのは言うまでもありません。

 

しかしその後の対応が素晴らしかった。

試合後に8カウントまでしっかり休んでから立ったといっていましたが

意識がついて行ってないので回復が始まるまでインターバルをしっかり作ったということだと思います。

立ち上がってからも的確にガードして詰め寄られた場面ではしっかりと避けていました。

ネリ選手は1Rで詰める動きをできなかったせいで勝ち筋を逃したといっても過言ではなかったのではないでしょうか。

 

そして2Rで逆にダウンを奪って、この時にまだネリ選手優勢に見えましたが

これが井上選手の怖いところかなと思います。

井上選手は効いていないようなパンチが実際には効いているということがよくあります。

(今回の試合を見る前に動画で予習しました)

 

イーブンに見えていた試合でネリ選手の動きが重かったのは

おそらく終始井上選手のパンチが効いていたからだと思います。

 

そして試合は徐々に井上選手のペースになっていったわけですが

観戦していて目で見えているものより試合はずっと早く進行していたようで

あとから動画を見返すと5R目の開始時にはネリ選手の腕がガクガク震えているのがわかります。

 

そして6R目にしつこくインファイトを仕掛けに来たネリ選手の動きを読んで返り討ちにしていました。

技術と緩急のある面白い試合でした。

 

格闘技の試合でこんなに楽しめたのはヒョードル以来かもしれません。

今後の井上尚弥選手に注目せずにはいられない。

 

実際に東京ドームに試合を見に行った人にも聞いたのですが

チケット代はアリーナ席で20万したそうです。。。

すごい注目度、そして値段、でもその価値あると思います。

 

 

そういえば井上尚弥さんは31歳で、既に結婚はされているということですが

一般的には31歳というと結婚適齢期ですね

、、、はい、ちょっとつなぎに無理がありますが

田町婚サルサロンのリンクです

あ、ちなみにご成婚料が20万円です、、w