クラッチジャダーが酷いゲテちゃん


半クラッチで負荷を掛けると ガクガクガクガクと振動発生


油圧クラッチにする前から出ている症状で、強化クラッチスプリングを入れても変わりません


油圧化、4枚クラッチ、強化クラッチスプリング、これだけやっても変わらないとなれば、一般的では無い箇所の交換をやってみます


お題にあるように、クラッチバスケットのダンパーゴム交換


ちゅ~事で、またまたゲテちゃんをぶっ倒して


クラッチ分解





早速ですが、クラッチバスケット裏側のリベット頭をカットしちゃいます



リベット中心をドリル刃でゴリゴリやって行きます


リベット頭を飛ばしたらプレートを外して、ダンパーゴムと御対面



ちなみにこちらの写真はNSR50のものです

TLM50も同じ


で、この黒いゴム部品をNSR50のと入れ替え

取り外したTLM50ダンパーゴムとNSR50のダンパーゴムを比較してみましたが、TLM50のダンパーゴムは経年劣化のせいかゴム硬化がありました

変形や潰れなどはありませんでしたが、とりあえず年式の新しい物へ交換


ダンパーゴムセンターに残ったリベットはどうするのか?


頭飛ばしてますので再利用は不可です


とりあえず 残ったリベットを打ち抜きしておきます




最後は 分かる人は分かる加工をして 車体へ組み付け

組み付け後、また自宅庭で軽く負荷を掛けて確認

ジャダー自体は治ってませんが、若干振動は少なくなったような気がします

決定的な解決策ではありませんでしたが 気になっていた箇所の交換は終わりましたので、ジャダーの発生源かもしれない一つは潰せました

次回は クラッチディスクとフリクションプレートを新品に交換かなぁ

一つ一つ消去法で潰して行かないと 答えは見つからないですね

解決はしませんでしたが、ダンパーゴム交換と言う一般的で無い作業方を覚えられたので良かったのかも