転院5日目 | 智色日記

智色日記

嵐さん大好き!智くん大好き!なアラフィフ女子(笑)のブログです。嵐さんと智くんに対する想いを中心にその時感じた素直な想いと妄想を書き留めていきたいと思います。そしてもうひとつ、私が抱えている病気の事も記録代わりに書き記していきたいと思います。




どうも…😊
晴れて隔離解除となったたまえです😆🎉



昨日のPCR検査2回目も陰性(だよね😅)
透析はまだ結果が出る前だったので、透析
室の片隅にある個室に通され、1人きりの
透析となった。



予定では11時〜だったのに、なんやかんや
でなかなかスタートせず、11:26スタート
(数字的には👌💙)
あ、ちなみにお部屋は1304号室。3104だ
ったら良かった💦でも近いから覚えやす
い😁



透析が終わったタイミングでPCRが陰性だ
と判明。一旦個室の病室に戻って着替え、
また荷物を全部ベッドに載せて、ベッドご
と元の有料4人部屋へ移動。
初日は廊下側だったが、今回は窓側。4人
部屋に私入れて3人。



で、それからやっと昼食が来たんだけど、
すでに4時半😣💦(遅過ぎん?)
5時に食べ終わってすぐ、今度は抗生剤の
点滴。Nさんと同期という新人ナースOさ
んが、また先輩ナースに付き添われて点滴
の針を刺す😥



1回目失敗😭2回目何とか成功💦

「初めてじゃないよね?」

と恐る恐る聞くと、

「はい」と言うので、

「昨日のNさんは初めてだって言ってたから…😅」

と言ったら、

「あ…、この“トンボ(型)”と言われる針
を刺すのは、私も初めてです💦」



へ、へぇ〜そうなんだ…😅私、何気に新人
さんの練習台にさせられてる?😒
まぁ、お年寄りは刺しにくいし、気難しい
から私ぐらいのオバサンが無難なんでしょ
うな💨



点滴が終わってようやくひと息ついていた
ら6時半。夕食が来た。
マジかよ~❓😩💦さっき昼食食べ終わっ
たばかりなんですけど〜❗



隔離の個室だった時は、食事時間が結構遅
くて、朝は8時20分頃、昼食12時40分頃
夕食も19時20分頃だったので、思ってい
たより1時間位早く来ちゃった感じ😥 
(透析病院は朝は7時半、昼は12時、夕
は18時と正確だった)



当然、お腹いっぱいなので、ほとんど食べ
られず、副菜の大根とサラダ、デザートの
コーヒーゼリー(薄味だった😣)を半分
食べて終了。



薬も飲んだばかりだったので、2種類くら
いは飲まなかった。
隔離解除されたので、来週からはもう少し
早い時間になるらしい😑



夜になって主治医のS先生が来た。

「今日の採血でCRPが1.6まで下がってい
ました。MRIを撮ってみないと、本当に感
染があったのかどうかわからないので、M
RIを診てどうするか決めたいと思いますが
来週退院したいですよね〜😅」



と言っていた。あんなに痛みと熱があって
も感染症ではない可能性があるのね😥
O先生も嚢胞出血でも熱は出ると言ってい
たけど…。



今朝も担当医のO先生👩が来て、同じよ
うなことを言っていた。

「おそらく前の病院にいた頃がピークだっ
たんじゃないかと思います。そういう方多
いです。こちらに来た時にはもう良くなっ
て来ているという…良いことなんですけど
ね😅」

と…。まぁ、タイミングって難しいのかも
ね😣💦



で、今日は午前中に抗生剤の点滴をして、
シャワーも浴びられた🚿
隔離もなくなったから、9階のコンビニに
行ってリンスインシャンプーを買って来た
😊
コンビニのお弁当類が美味しそうだった
😋



ついでに私物洗濯のカウンターで話を聞い
て来たけど、1回770円で1ネット(45×
60)に入る量。水洗い出来る衣服のみで
タオル類は洗って貰えない😥
月曜日に出したら洗って戻って来るのが
土曜日😣💦(遅くね?)



入院が長引かない限りはなかなか頼めない
し、タオル類も洗って欲しいよね😒💨
今日、主人が着替え類を持って来てくれる
と言うので(なぜか妙に来たがる主人🤨
)洗濯物も預けようと思う。



たぶんだけど、来週中には退院出来るんじ
ゃないかな〜?と思っている。私的には
もう今すぐにでも退院したいくらいなんだ
けど…😅



病院って、居るだけで気分が病んで来る。
しかもまだまだコロナ禍🤨
入院患者は制約が多いし、家族と面会も出
来ない。花粉症でくしゃみ・鼻水が出ると
言っただけで、隔離扱い😮‍💨



それなのに、コロナはインフルエンザと同
じ5類扱いになると言う。ホントに大丈夫
なのか?🤔と不安だと透析室の看護師さ
んも言っていた。



ま、とにかく今は退院に向けて体調を整え
ることだけを考えよう😊🍀