シュウメイギクと西洋ニンジンボクが開花:ミニトマト・アイコ | *゚*。 四季彩々 * flower Photoと記録 。*゚*

*゚*。 四季彩々 * flower Photoと記録 。*゚*

    四季折々の花が咲く庭を目指してます
    趣味のガーデニングや日々の徒然を綴って参り、
     咲いた花の写真もきれいに撮りたいとがんばってます

連日暑いですね~

 

相変わらず

早朝の水遣りを頑張っています

 

早くもシュウメイギクが開花

 

過去ブログをさかのぼると

何もかもが一か月ほど早いです

 

西洋ニンジンボクも開花

 

成長すると枝も広く張り

3mもの大木に

 

 

私は冬に地際まで剪定します

 

春には芽吹き

2m以内に収まって

管理しやすいです

 

葉も花も香り

クマンバチが寄ってきます

クマンバチは刺さないですし

ホバーリングが可愛い

 

ディズタントドラムス

バラは開花しても

この暑さで

翌日には散り始めます

 

日差しが強くて焼けた

寒河江

 

 

 

三尺バーベナ

(バーベナ・ボナリエンシス)

 

花が少なくなる真夏に

頑張って彩を添えてます

 

 

ミニトマト・アイコ

毎日

食べきれないほど生ってます

 

皮が口に残るから

一個一個湯剥きし

 

実が固いので

フードプロセッサーで

ガ~っとしてから

「トマトソース」を作り

冷凍しています

 

トマトは

一日一個あれば間に合うし

そんなに食べないから

ミニトマトにしたのに

毎日ボール一個分生るので

嫌になってきました 

 

(´;ω;`)ウッ…