八重桜 in 渋川市白井宿 | *゚*。 四季彩々 * flower Photoと記録 。*゚*

*゚*。 四季彩々 * flower Photoと記録 。*゚*

    四季折々の花が咲く庭を目指してます
    趣味のガーデニングや日々の徒然を綴って参り、
     咲いた花の写真もきれいに撮りたいとがんばってます

旅行中は天気に恵まれ

初夏の陽気でした

 

 

二日目、

周囲は葉桜ばかりなので

渋川市白井宿の

八重桜見物に寄りました

 

 

ドンピシャの満開 @@!

 

 

白井宿は900mにおよぶ

城下町の面影を残す宿場町

 

 

群馬県高崎市から

新潟県長岡市を結ぶ

三国街道にあった宿場町です

 

 

吾妻川と利根川が合流し

街道が四方に交差する

交通、経済の要衝です

 

戦国時代は

軍事拠点となっていました

 

 

真ん中に堰が流れ

両側に植栽された八重桜は

105本

 

 

中世に白井城の

城下町として開け

 

 

八カ所のつるべ井戸が

情緒を醸し出してます

 

江戸から越後に抜ける道で

当時もかなりの往来が

あったそうです

 

 

まん丸の花房が枝垂れて

見事です

 

 

 

 

今までは早かったり

咲き終わっていたり・・

 

こんなにきれいな

咲きっぷりは初めてです

 

ウコン

黄色い花を咲かせる

唯一のサクラであり、

清酒「黄桜」は

この花にちなみます

 

ちょうど中間地点にあり

ここから引き返して

残りは車中から眺めながら

通り抜けました

 

 

例年より開花が早くて

見物の人出は少なかったです

 

 

 

R17沿い、道の駅「こもち」

並木はこちらの裏になり

車を止めて見に行かれます