天心記念五浦美術館・銅版画家 入江明日香展 | *゚*。 四季彩々 * flower Photoと記録 。*゚*

*゚*。 四季彩々 * flower Photoと記録 。*゚*

    四季折々の花が咲く庭を目指してます
    趣味のガーデニングや日々の徒然を綴って参り、
     咲いた花の写真もきれいに撮りたいとがんばってます

今日は晴れ間が出たり曇ったり

時おり小雨がパラパラ・・

 

梅雨が明け切らない感じです

 

 

カサブランカ

 

 

 

真っ白です

 

 

 

 

 

 

旅行の時は小雨が降り

汗と雨で 髪の毛もグチャ グチャ

散々な状態でした

 

 

次は

五浦海岸から直ぐの

茨城県天心記念美術館へ 

 

企画展

「入江明日香-心より心に伝ふる花なれば-」 

20日から開催

 

 

銅版画家 入江明日香さんの作品は

目にした方は多いと思います

 

 

画像は美術館HPよりお借りしました

 

 

この細かい描写、

全て版画で出来ています

 

屏風様の大作品から

小さい作品まで堪能してきました

 

入江明日香 オフィシャルサイト  

スクロールすると沢山の作品が見られます

 

 

 

私も記念に一枚購入してきました

 

 

 

目力に圧倒され…

 

 

 

 

 

 

爪をはじめ、衣の模様など

細部にわたり 描写されてます

 

 

 

 

 

岡倉天心や横山大観をはじめとする

五浦の作家たちの業績を顕彰するとともに、

優れた作品が鑑賞できる美術館として

平成9年11月8日に開館

 

天心生涯の書簡や遺品、

横山大観・下村観山・菱田春草・木村武山ら

天心の指導を受けた

五浦ゆかりの画家たちの作品も

紹介しています

 

 

横山大観は一枚でした

 

 

小高い丘の上にあり

太平洋が一望できるとの事ですが

あいにくの天気で霞んでました