入院費の投稿以来,ものすごいたくさんの方が
わたしのブログを見てくださっているみたいで
本当にありがたいです!!




って思いながら,戸惑ってもいます





友人にも知り合いにも誰1人として
教えていないこのひっそりとしたブログを,
こんなにもたくさんの方に見られている
と思うと…






今まで多くても1日50人ぐらい?
1番多い時でも(次女の出産前後)
300人ぐらいだったのに,一気に




目が点ポーン驚きです










このブログは,
次女の妊娠記録としてつけ出しました






子供達の成長記録
自分が病気した事や子供が病気した事
時期によりジャンルは違うのですが,
その時に誰にも言えない
心で思っている事などを
自分目線で書いているので
自分の日記のような存在です





出産レポもあんなに壮絶だった出産を
頭の中では覚えているはずなのに
読み返してみると半分以上忘れてます滝汗
(切迫早産で管理入院されてて予定帝王切開の方,
2017年の5月と6月に
産前産後の事を色々と書いているので
読んで頂いて参考になれば嬉しいです

ただ,痛みの不安をあおるような
出来事があるかもしれないので
観覧の際は自己判断でお願いします)







長女の時の出産レポも
鮮明に残しておきたかったなぁと後悔中ですが,
のちのち覚えている限りで書こうと思っています






今は人生初めての長期入院中で,
特に最近は完全に滅入ってきてるので
ブログを書く行為が自分への励ましです




どよ〜んな日記も多々ありますゲロー





でも同じ状況の方の味方に
もしなれているなら本当に嬉しいです!





わたしも切迫早産で入院された方のブログを
いっぱい見て励まされてきました






でもやはり
退院の文字を何個も見かける事によって
仲間が減っていく感じがして寂しいのです




食べたいもの食べてやりたい事やって
自由を手に入れてるのをみると
羨ましくなってしまいます
(入院1ヶ月未満の頃はこんな事思いませんでした)







入院当初の予定では2週間から1ヶ月でした




1ヶ月と1週間経った今の段階では
退院の文字はまだまだ見えていません





GW前までに退院出来たらと思っていましたが
全然無理そうです





きっと先が見えなくなって
気が滅入ってきてるんですチーン





だからコメントをくれた方の言葉には
すごく励まされています!!





こんな全く知らないわたしの事を
一瞬でも考えてくれている方がいるなんて
本当にありがたいんです!!





ゴールはまだまだ見えていませんが
いつか辿り着くことを信じて
頑張りたいと思います





見てくださった方,
ありがとうございました!