曇天、時々小雨の昨日

大洗を抜け出し香取へ🚗




目指したのは

香取の平塚製菓

贈呈用のチョコ🍫を仕入れて来ましたニコニコ




ご挨拶代わりだったり

何か頂いた時の返礼用に必要なのです。

これが、割と頻繁に機会がやって来て

「いざ」と言う時に無いと困る😓




香取までは

ナビ設定したら54キロ

そんなに遠くないなって思いました。




香取と言えば

9年前にウメと出会った地です。

香取のブリーダーさんでしたニコニコ

数いる中から

一番おとなしそうで

一番トロそうだった爆笑




うちで飼わなきゃ売れ残りそうな

そんな子を選びました。

他の元気な子たちに踏まれて埋もれてたウメ

こんなにおとなしくて大丈夫かと思った。




連れて家に着いた夜から豹変びっくりピリピリ

すごくヤンチャで元気になりました。

猫被りのワンコです。

香取に行く度に思い出します。




さて、平塚製菓の後は

玉造のベイシアで買い物して

茨城空港で充電🔋、帰宅🏠

小ぢんまりしたドライブだった。




GWの割に、どこも混んでなかった。

混んでるなと感じたのは

反対車線の大洗に向かう車線くらい

もしかしたら、大洗を通過して

ネモフィラかもねウインク




午後2時には家に居たので

庭の手入れしてました🪴

草取りしてたらお隣のおじさんが来て

ウメと遊んでた。

GWでも、通常と変わりないニコニコ




ご近所の藤棚

こちらも然程変化ない

少し伸びたかな?





簡易温室の君子蘭

満開のものを切りまして

バケツ🪣にいけた。

室内で適当な場所が無くて

(ウメがイタズラしそうで!)

玄関の外に置きましたウインク




GW、誰も来る予定は無かったけど

急遽埼玉から、彼の友人親子が来るらしい🚗

私も会ったことがあるのだが

残念ながら記憶にない😓

どうも、人を覚えるのは苦手です。

犬なら直ぐに名前も覚えられるのに・・・




七宝教室や陶芸教室に入ったばかりの頃

メンバーのノートに、

特徴と名前を書いてました。

全部覚えるのに1年くらい掛かったかも😓

違う名前で呼ばれるのって

地味に不愉快でしょ?

だから、間違えないように気をつけた注意




話がそれたけど、

その親子は、彼の友人なので

家に入ればもてなしますが

大洗を案内するのは彼がします🚗

私はお留守番🏠




親子で来る・・・

もしや、潮干狩り??

大洗って観光地なんだよ。

無計画に来て大丈夫なのかな

楽しめるといいね口笛