全滅だった採卵からのリセット待ちで進捗がないので治療歴はひと休み。
一方で保険適用の細切れの詳細や各病院の方針が少しずつ明らかになってきてざわざわしてきたのでぼやきの投稿です。
特に今日は東京大手病院が全て自費診療のみにするとの方針を発表して激震が走りましたね。
もちろんそういう方針の病院が出てくることは予想できたし、そうなるとしたらあの病院、と何となく感じてはいたものの、いざ宣言されると行手を閉ざされた気分になってしまいます。
いや、その病院に通っていたわけでもないので「お前部外者やろ」って感じなのですが。
しかしどの病院も経営課題は大きいわけで、保険診療と自由診療の差は開くばかりなのだろうと思うと気が重くなります。
保険適用回数範囲内で、いや、なんなら残ってる最後の助成金を使った移植で妊娠してこの悩みと早く決別できますように…!
↓奮発してご褒美にしたいいお肉の写真を見返して自分を励ましています