夏の風物詩は野球してるしてない関係なく地元の学校少しは気になるもの☆
関東
茨城
常総学院(3年ぶり14回目)
伊藤保嗣3年186センチ78キロ
147キロ右腕
栃木
作新学院(2年連続8回目)
咋夏ベスト4
3季連続出場
石井一成3年180センチ75キロ遊撃手
高山良介3年178センチ80キロ一塁手
群馬
高崎商業(22年ぶり11回目)
関純3年177センチ70キロ
142キロ左腕
埼玉
浦和学院(4年ぶり11回目)
選抜ベスト8
佐藤拓也172センチ74キロ
投打の柱
笹川晃平181センチ78キロ
千葉
木更津総合(4年ぶり3回目)
黄本創星3年182センチ80キロ
144キロ右腕
東東京
成立学園(初出場)
谷岡竜平2年180センチ75キロ投手
西東京
日大三(2年連続15回目)
咋夏優勝校
斉藤風多3年181センチ81キロ
145キロ右腕
金子凌也3年180センチ78キロ遊撃手
神奈川
桐光学園(5年ぶり4回目)
松井裕樹2年174センチ74キロ
146キロ左腕
新潟
新潟明訓(2年ぶり7回目)
竹石智弥3年182センチ75キロ
144キロ右腕
長野
佐久長聖(10年ぶり5回目)
寺尾竜生3年177センチ79キロ三塁手
山梨
東海大甲府(8年ぶり11回目)
神原友3年180センチ85キロ
147キロ右腕
ドラフト候補
静岡
常葉橘(2年ぶり3回目)
木村聡司1年179センチ68キロ
愛知
愛工大名電(5年ぶり10回目)
選抜ベスト8
濱田達郎3年183センチ88キロ
147キロ左腕
ドラフト1位候補
木村斗史稀3年166センチ68キロ二塁手
三重県川越出身
岐阜
県立岐阜商業(3年ぶり28回目)
間宮宏樹3年184センチ85キロ
142キロ右腕
三重
松阪(初出場)
竹内諒3年180センチ81キロ
146キロ左腕
ドラフト候補
津市民
富山
富山工業(初出場)
荒城英治3年187センチ88キロ一塁手
石川
遊学館(2年ぶり5回目)
谷口一平3年173センチ73キロ遊撃手
福井
福井工大福井(8年ぶり7回目)
菅原秀3年182センチ75キロ
148キロ右腕
東日本終了☆
Android携帯からの投稿