ちょっ・ちょっ大丈夫ねん?ゲッタン? | ゆづちゃんファイト

ゆづちゃんファイト

いくつになっても・ゆづちゃんと呼ぼう。
ゆづちゃん(羽生結弦)と、自身の悲喜交々を語るブログ

ゲッタンって何のことを言うんだろうって思っていたけど

 

ゆづちゃんのあの最後の180度開脚(前後のね)のことでいい?

違ったらゴメン。

 

しかし~大丈夫なんか? 

最後のゲッタンでバウンドしてたじゃないですか…

ゆづちゃん笑っていたけど、尾てい骨とか股関節とか…

めっちゃ痛そう。

あれで身体に痛みが出なかったら

ゆづちゃんはアンドロイドだと思う‥‥

 

私事で申し訳ないのですが

自分は今、普通に歩くことが困難になっていまして

それでも、身体をフリフリ、杖の力を借りて行動しています。

病院と来たら、同じ病院なのに腰・脊椎・膝・股関節・足首 などなど

全部別なんですよ~だから~検査に時間がかかり、結果はまだ先。

どうしてくれるんだ!! って感じ。(孫の世話もあるのに)

 

こうなると、

普通に歩いている人を見ると なんか~不思議なものをみるような感じになるんですよね。

なので、ゆづちゃんの演技は、感動を押しのけて、

驚愕と無事を祈る境地なのですよ~マジ。

 

でもって 失敗した件

本日の幕張の映像は 前に録画したのと一緒だと思ってサラで見ていたわけです。

途中でアレ?違わない?と思ったんだけど時すでに遅し。

ゲッタンの横から映像で気がついた(終わってる~)

 

オープニング→中抜き→パパシゼ組から最後まで見たという(汗)

(録画があるからと思って、他スケーターは見なかった)

 

 

USAで転んでたのは舞依ちゃん。

たしかに難しいよね。

 

ゆづちゃんは最高だゎ~♪

あの盛り上げ方。 すごくないですか? 

スタイルと演技が群を抜いているのは、語りつくされているから

あえてその会話には参戦しない(今日はね)

 

余談

亡くなった父が、カップル競技を見ていると(ペァとかアイスダンス)

「この二人夫婦か?」って必ず聞いた。

大正生まれの父には、夫婦以外がこんなに密になるなんて

考えられなかったのでしょう。

 

パパタギス・シゼロン組を見ていたら、父の会話を思い出した。

「実はこの男の人の相手は男の人で‥‥云々」

なんて説明したら 頭が混乱するんだろうな…と

目をまるくする父の顔を想像しました。

 

それと 「ハニュウは上手いなぁ~」という口癖もね。

ついでに言えば

他の男子も上手く見えると 「ハニュウは上手いなぁ~」でした(笑)