オーサーコーチの言葉をくみ取ると&GPF終わって・・ | ゆづちゃんファイト

ゆづちゃんファイト

いくつになっても・ゆづちゃんと呼ぼう。
ゆづちゃん(羽生結弦)と、自身の悲喜交々を語るブログ

グランプリファイナルが終わりました~。

紀平さんは、もし・ザギトワ選手に足の負傷がなくても勝っていたと思う。

TVでファンタジーオンアイスをいつも見ていたので

毎回、紀平さんを起用した真壁さんも”どうだぁ~俺の先見の目は~”

って、誇らしいのではないでしょうか。

 

で、思ったんですが

知子ちゃんが勝つのは難しいんだなぁ・・・・

あんなに芸術的な演技なのに・・・ジャンプを成功しても加点が低いし。

パーフェクトにやったとしても、爆発的な点数は出ないのでしょうね。

 

男子

ほとんどの選手が足が長く 見栄えするので

ショーマ君には 小さくても勝てるところを見せつけて欲しかった。

今回、ショーマ君は調子が悪そうでした。

怪我? 

自分は精神的に参っていたのかも、と思いました。

 

羽生選手のようにプレッシャーに打ち勝つようになりたいと話していたけど

ゆづちゃんはプレッシャーをぶち壊す感じだから

ショーマ君の内気(本当は違う)発言とは対照的ではあります。

以前、眠いと闇の中にいるようだと言っていたので

睡眠調整も悪かったのかも。それに・・前髪長すぎ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

で・・オーサーコーチ会見 ですが

 

医療チームがじっくり治すので、ゆづはそれに従うはず。

時には、早く復帰したくて無理をして怪我をする選手もいるが

(これは、全日本には出ないよという意味かな)

今シーズン末には復帰の意欲あり。

(世界選手権には出たい)。

 

治療の事は知らない方がいいこともあると。

もしかしたら、ゆづちゃんは全日本にも出ると言いかねない。

世論がそれを望んでいるし。

オーサーコーチはその辺を心配しているのかもしれません。

それと、出ない事に対するバッシングを少しでも減らすため

予防線を張ったのかもしれません。

 

”オッ 世選に出るつもりだよ。無理してでも全日本に出てくれよ。

文句言われないように 選ばせてくれよ~”

という連盟のボヤキが聞こえて来そうです。

 

でもですね、

ゆづちゃんが策略を練ってそうなってるわけではなくて

正当に選考される資格もあるのですから、ずるい事をしているわけでもない。

 

とか何とか、いつも同じことを書いていますが

ゆづちゃんが見えないと、何となくブルー。

ブルーな心がにじみ出てしまうのです。

余談→”限りなく透明に近いブルー”ってのが、昔、流行りましたが(知らないですよね?)

 

だけど、ゆづちゃんの心はブルーではないはず。

レッドかもしれないな。