先日、塩分情報 2 に載せた、ハナリンさんの記事の

長崎の原爆で秋月先生が被爆を防がれたのと同じです。

の、秋月先生が 気になって調べてみた。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

長崎の爆心地で、玄米と塩と味噌汁 で原爆症( 放射能 )

おさえ込んだ医者がいた。

玄米と味噌と海塩を使って、「 塩辛い玄米のおにぎり 」、

「 塩辛い味噌汁 」 を作り、病院の職員・患者たちに 毎日、

毎食与えたところ、原爆による症状が出なかったうえに、

何十年も ほとんどの人が原爆症を発症しなかった。

のちに科学的に証明された

 

秋月 辰一郎 ( 1916~2005 ) という医師です。

 

長崎に原子力爆弾が投下されたとき、爆心地から1.4キロ

離れた長崎浦上第一病院で、自らも被爆しながら、被爆者

を診てくださった方です。

その後、自分の食体験などから、『 食物と体質 』 の要は

『 塩 』 『 味噌 』 であると唱えた方です。

 

秋月先生はじめ、奥様や病院で働く看護婦の方は不思議と

原爆病にかかりませんでした。

 

                秋月辰一郎医師

           

 

玄米、味噌などの発酵食品、塩などによって、腸内の乳酸菌、

光合成細菌( 塩、玄米、味噌などの発酵食品が栄養源となり

増える ) が活性化して、放射能を吸着除去排出したのでは

ないかと思います。

 

平賀佐和子さんの話 自然食あらかると | キノコの光合成

        味噌汁 - Wikipedia

 

1986年にチェルノブイリ原発事故が起きた時、秋月先生の

レポート 『 長崎原爆記 』 の英訳が西欧で広まり、味噌の

出荷量も爆発的に伸びました。

それまで海外への味噌出荷量は、約2トンそこそこでした。

しかし、チェルノブイリ事故と秋月先生のレポート以降は
年間14トンにまで出荷量が増加しました。

先生の情報はソ連のチェルノブイリの対策に使われていて、

ロシアではアニメ化されるほどの恩人になってるそうです。

チェルノブイリでも放射線を食べる細菌( 古代の酸素がない

環境で生きていた細菌 )が見つかっているようです。

 

   ローマ法王 ヨハネ・パウロ2世より、

   聖シルベストロ教皇騎士団勲章を授与

   反核に生きて =秋月辰一郎の足跡= 3 | 長崎新聞ホームページ ...

 

カロリー計算の栄養学は半人前の科学であってダイエット

の目安にはなっても、まだ解明できない腸内細菌を含む

複雑な代謝メカニズムが人体にはあるようです。

間違ってる訳ではなくて、半分真実だということです。

 

腸内細菌がいないと多くのビタミン類が合成できないことも、

今の科学や栄養学が半人前というのは、この辺りのメカニズム

を解明中だからです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

8歳の佐和子さんは夏休みの校庭で、まりをついて遊んで

いる時、ピカドンの強烈な爆風で近くのトタン屋根まで吹き

飛ばされ、屋根から転げ落ちて我に帰った。

足の裏まで焼けこげた全身やけどの中、必死で家まで帰り

ついたが、自宅も焼けてなくなっていた。

近所に避難していた家族と会えたあと、病院に運ばれ

ことができた。

 

平賀さんの言葉

体は、頭、髪、まつげも出ているところは、全部直射で

焼け焦げていました。

顔も手も出たところの胸も腐って、全部焼けただれて

小さい体でしたから皮フ呼吸ができなくなるんです。
「 苦しい、殺してくれ、殺してくれ 」 と言ってたらしいです。
母は本当に殺そうかと思ったというんです。
あまりに悲惨だったから。
本当に殺そうと思った瞬間に気がついたんですね。
「 わが子だった。 生きていてくれたらいい 」

と思ったそうです。
私が泣き疲れて目を開けると、いつも母の片方の手が

おへその上に、片方の手が顔の上にありました。
いつ目が覚めても 。

 

奇跡的に一命を取りとめたものの、体中にウジがわいて

たかって、そのウジを取って暮らすのが辛かったという。

ケロイド ( 火傷のこぶ状跡 ) は手術で切っても切っても

盛り上がり、高校生になるまで母親は佐和子さんに、

家で鏡を見せなかった。

 

原爆症で白血球も肝機能も低下し、生きる支えはただ一つ、

彼女は猛勉強をして国立広島大学に入学、物理学を専攻し

放射能の勉強をした。

 

大学卒業後、高校で教鞭を取っていた時、玄米食をしていた

平賀 一弘先生と出会う。

先生は暇さえあれば佐和子さんを山へ連れ出し、山菜や

薬草を取りに行き、「 玄米を食べて治らない病気はない。

身体の浄化作用をするのは玄米の働きだから、玄米を

食べていれば原爆症だって治る 」 と言って玄米食を勧めた。

 

その言葉を信じて、毎日玄米とごま塩だけは、欠かさず

食べ続けた佐和子さんの身体に変化が起きた。

1か月後くらいに、子宮から真っ黒い出血があり、その後、

スーッと体の調子がよくなってきた。

徐々に、ケロイドも良くなり、髪の毛も眉毛も生えてきた。

食を変えると血液が変わり、血液が細胞を養い造ったのだ。

 

そして平賀先生と結婚、なんと7人の子供を生み育てた。

これも命ある玄米や塩の力以外の何物でもない。

 

        平賀 佐和子さん   

     まほろばblog» Blog Archive » 「被爆をこえて生きる」

 

 

天然の塩を摂取して高血圧になるのは、どうも?らしいです。

わたしたちが食べている塩は化学物質であり、天然の塩とは

全く違うものです

日本人を不健康にしたりする、WHOの世界人口削減計画は

なかなか巧妙のようです。

 

 

心に沁みる平賀さんの言葉

下記の人間 の部分を日本人変えたら本当に納得できた。

 

私の勤めていた高等学校に、平賀は化学の講師で来ていて

知り合い、玄米の話を聞くようになりま した。

ところが、玄米だけの食事は危ないと忠告する人もいました。

〝 どうせ死んでもいいんだから、とことんやってみよう 〞と、

肚( はら ) をくくったんです。

やっぱり自然食が良いと思います。

本来人間の食べるものを食べること。

肉を食べたり、まして最近のように生で食べるなんて論外。

やはり食べ物が心を作っていて、肉食をしていたら腹が立つ

のは当たり前なんですよね。

肉は人間が もともと食べてきた食べ物じゃあないですから。

旅行をしても、その土地のものを食べるという自然食の考えで

食べれば、お腹を壊すこともないし、いつでもどこでも快適です。

玄米と塩、野菜や海藻、味噌、醤油、漬物や梅干といった

伝統食を食べている限り、大丈夫。 私は そう思う。 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

玄米食はずっと続けているので、

わたしは今年、玄米プラス 本物の塩 で勝負

 

 

 

 


 

 にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ