◎3月9〜10日(土・日曜)(IE最終から40・41日目)


1泊2日で那須サンバレーに行ってきた。

先週のハワイアンズに続き2週連続で旅行なんて、贅沢してる気分。

去年のちょうど今頃にも那須サンバレーに行った。

サンバレーはこの時期のバイキングにカニ食べ放題が付いている。

我が家の男達は、なんせカニが大好き。

なので今年もカニ目的で私が勝手に予約した✌️


去年は那須サファリパークに寄ったけど、子供達は「もう行かなくていい。」なんて言ってて、せっかくだから何処か観光したいけど「別にどこも行きたい所がない。」と張り合いのない事ばかり言っている😢

なので今回はホテルでノンビリしてカニ目的のみ。


恒例の朝マックに寄って10時に高速へ。

「那須アウトレット寄りたい」と長男が言いだし、手前のICで降りて寄ってみた。

エアジョーダンが目的だけど、ピンと来る物がなくて買わずじまい。

誰も購買意欲がなくて、すぐに退散しホテルに向かった。

道には雪がまだ沢山残ってて、雪が舞っていた。


ホテルでノンビリ…といっても、子供達はユーチューブやゲーム。

旦那は寝ている。

AmebaTVが見れて、私は途中で止まってる「チェンソーマン」を一気に全部見た。

家と何ら変わりない💦

次男が「わざわざホテルに来た意味ある?」と的を得た事を言っていた😅

ごもっとも笑い泣き


温泉は檜風呂で硫黄泉で私好み。

今回は母お手製の入浴帽子を持ってきたので被って入った。

ハワイアンズの時は妹達が一緒だったせいか堂々としていられたけど、混んでたし、今回は私1人のせいか他人の目が気になって、帽子の脱ぎ着や頭洗う時はチャチャっと済ませ、ハゲ頭を極力見られないようにコソコソしてたショボーン

入浴帽子被ってる時点でバレバレだろうけど。


メインのカニには、去年より男共のガッツキ感が少なかったかも😓

去年は3人ともカニ一択で、ウチのテーブルだけカニが山積みだったけど、今年はステーキや他の料理も食べたりしてた。

カニ食べ放題も、1年に1回の頻度だと有難みが薄れるのかもしれないな💦

次男はステーキを8皿も食べて、カニとステーキしか食べてない😅

高い物だけ食べて、ある意味正解な食べ方なのかもしれないてへぺろ


翌日は、昼食に去年も行った私と旦那の思い出のステーキ店を予約してたので、それまでの時間、殺生石や那須温泉神社を観光した。

次男は「狐のお化けが怖いから行きたくない!」と叫んでて「何、わけの分からない事言ってんの?行くよ!」と無理やり連れてきてみたら、本当に平安末期に九尾の狐が美女に化けて鳥羽上皇を殺害しようとしたところ、 陰陽師おんみょうじ に見破られ、その後、退治されて石になったという伝説がある石だった!

何で次男そんな事知ってんの!?とビックリ😲


山の天気は、寒くて雪が降ってて風が物凄く強くて、ウィッグが飛ばされる〜なんて思ってたら、急に晴れたりと、本当に天気が変わりやすい。

写真も沢山撮った。

長男も嫌がりながら一緒に写ってくれた。



朝食は控え目にしたはずなのに、お腹は空かないし、ステーキが油っこく感じて、勿体ないけど残して旦那に食べてもらった。
旦那と長男は後から「胸焼けがする」と言ってるし、何ともないのは次男だけびっくり

私と旦那は夕飯なんてとても食べられない状態なのに、次男は「お腹空いた〜、夕ご飯は何?」と至って普通💦

私も旦那も、あのステーキはもう受けつけられない体になってしまったんだな…と老化現象を痛感した😢

子供達には焼きそばを作って食べさせた。



後から写真を見返すと、ハワイアンズに続き今の私ってこんな顔なの!?と泣きたくなる写真ばかり😢

鏡で見てるとそこまでとは思わないのに、写真にすると酷すぎる😨

端から見たら写真の通りに見えるんだろうな。

しばらく私の写真は控えよう。


長男が次男にチョッカイ出して言い合いが始まるパターン続きで、私は「せっかくの旅行なのに、こんな所まで来ていい加減にしなさい!」とイラつく場面が多々あったけど、旦那は「じゃれ合ってるだけだろ。」と私と捉え方が違う。

こうゆう事1つ取ってみても、旦那みたいな考え方というか性格だと、私と違ってある意味楽に生きられる部分が沢山あるんだろうなと思う。

羨ましい。


そういえば、ホテルはベッドが2つ、布団が2つで、私と長男は有無を言わさずベッドに寝てた。

旦那曰く、私と長男は『自己主張強めチーム』で、旦那と次男は『人に合わせるチーム』だそうだ。

長男も旦那に似て欲しいんだけど…。


帰る途中で、イチゴ狩りの場所を見つけた。

旦那が「次来た時は、お腹空かないしステーキの有難みが薄れちゃうから、イチゴ狩りがの方がいいかもね。」と言った。

確かに。


来年の今頃、もしまた来れたなら、次はステーキじゃなくてイチゴ狩りを予約しよう。