◎1月6日(土曜)(IE4クール24日目)


外は快晴。

なのに朝から気分が重苦しかった。

入院で暇なのが私には合わない。

考えがマイナスに引っ張られていってしまう。

「ディーバやAmazonプライムで映画やドラマ見れば?見放題じゃん。」とよく言われるけど、メンタルがキツい時にそんなもの一切見たくないし、見る気も起きない。

娯楽って気持ちに余裕があるから楽しめるもんだと思う。

ストレッチも歩く気も起きず、午前中はずっと寝て過ごした。


旦那は仕事、長男は冬期講習。

午前中で野球が終わった次男は、午後は1人で何してるんだろう?

きっとゲーム&YouTube三昧だろう。

寂しくないならそれもOKだけど、大丈夫かな?寂しくないかな?

電話かけてみた。

声のトーンがかなり低い。

「どした?」と何回聞いても「大丈夫。」「何でもない。」と言うだけ。

私が聞けは答えるけど、自分からは喋ろうとはせず、電話も早く切ろうとする。

何で何で? ママの気にし過ぎかな?

ごめんね、ママ、△△ちゃんの気持ちが読めない。

ちゃんと分かってあげられなくてごめん。


少しは動かなきゃ…と夕方と夜の2回歩いた。

ミスチルのベストアルバム聴きながら歩いてたら、懐かしくて、健康だった頃の色んな自分を思い出して悲しくなった。

病気になって失ったものは沢山あるけど、それをいつまで思ってても仕方がない。

今目の前にある大事なモノに目を向けなきゃ…と分かってても、今日はそうできない。

気持ちに圧迫感がずっとある。

そして、不安、恐怖、マイナスの想像ばかりが膨らんでくる。


山崎元さんという、経済評論家の方が亡くなったとニュースに出ていた。

私と同じ時期に食道がんが発覚した方だ。

3月に再発、遠隔転移が分かり、1月1日に亡くなった。

癌の症状、進行は人それぞれ違う事は百も承知してるけど、自分に当てはめて考えてしまう。


状態の良い今の私が悪いことばかり考えてたら、この先の私が今の私を思い出した時に、何て勿体ない時間の過ごし方をしてたんだろうと100%思うと思う。

それが分かってんだったら、ちゃんと今だけ見て過ごせよ!って話なんだけど…それが今日は全然出来ない。

頭ではすごーく分かってるのに、心がついてこない。

重苦しい圧迫感に押し潰されそう。

この暇な時間が余計にそうさせてる。

とっとと抗がん剤終わらせて帰りたい。


83分 4.19km  7245歩