〈第1回〉
(日本ハローww)
ハイハイ皆様!
日本の皆様コニチハーです。
Osakaシティー在住のグリーンモンスター、タマらん☆でゴザイマスッ!!
マイクラblog第1回!テンション高めの第1回!!
テンション維持は1回のみ!!
そんないきなりの第1回更新な訳ですが、いきなりブチ当たる高い壁…うん。
どう書き初めて良いのかわからないのだよ。
第1回目のblogなんてそうそう書く機会なんてあるもんじゃないからねぇ~。
どうスタートを切って良いのかわかんないのよね。まぁまぁ、とりあえずマイクラってのを軽く説明してみましょ。
Minecraft
は、Mojang AB
の設立者Markus Persson
によりInfiniminer
やDwarf Fortress
、Dungeon Keeper
に影響されて作られた、サンドボックス
型のものづくりゲームです。このゲームでは、プレイヤーはさまざまな種類のブロック
を3D環境
の中で作成したり配置したりすることができます。プレイヤーは複数のゲームモード
でマルチプレイ用
サーバーやシングルプレイのワールドを通じ、アバター
を操ってブロック
を配置し、ファンタスティックな建物から芸術作品まで、さまざまなものを創造することができます。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
(Wikiまる写しだがねw ぶはっww)
まぁよーするにアレだ、ストーリーの存在しない自由型ゲームってとこかな?
ストーリー展開もキャラクター設定も無い為縛られる事もない。
このノンビリマッタリグダグダ感!まさにアタクシ向け!wさぁいざ逝かん、素晴らしきマイクラワールドへ……
降り立ったその先は………
木も何もないただの孤島でしたw
うはっw
幸先悪っ!!
ここから長い長いサバイバル生活が始まるのである・・・・・
●生き抜くために・・・
さてさて人が生きていく為に必要とされるアレ
「衣。食。住」
・・・まぁこれも間違っちゃいないがここではちと変更して
「火。食。住」
この方が良いかな?灯りにも使えて鉄の製錬生肉の調理、更には暗がりからモンスターの発生するこの世界において火の存在は生死を左右する存在なのでございます~・・・・・とまぁ、めんどくせー説明文はここまで!!さぁウロウロするぞ~~~~~
右も左も分からずウロウロし始めるアタクシ!
その姿を見かねて登場する現地民の鳥さん・・・・・
愛らしい外見の鳥さん。こちらをちらちらと見てる・・・。ん?何か顔についてるのかい?
とても愛らしい・・・・美味しそうな鳥さんwww
「コケェェェェ~~~!!@断末魔」
サバイバルに食料は欠かせません!鶏肉ゲット!!!!
生きるには無数の罪を重ねるものです。許せ!!
続いて羊さん登場・・・・・・
「おやおや、こんなところに・・・・めぇぇぇぇぇ~~!!@断末魔」
そして日が暮れてきまして・・・・・・・・・
辺りが暗闇に包まれる。
こうなると外歩きは危険!モンスターがウジャウジャし始めます。
身の危険を感じとりあえず住まいを建設する事に・・・。ここでついにアタクシのセンスが問われる事に!
( ̄^ ̄)ふむぅっ!みせてやるぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
・・・・・・・・・。
・・・・・・。
・・・。
モンスの影におびえつつ作業する事数分。
はいw見事な豆腐ハウスの完成~~~~!!!!!
(せめてカステラと言って欲しかった・・・::)お砂と土を使った大変温かみのある住まいですなww
内装はこちら~。うんwこの圧迫感はたまりませんなwん?スキンがキモイ?
\(*`∧´)/いやいやかわいいでしょうがっ!!
まぁまぁそんな感じでマイクラ生活をスタートしていきたいと思います。
ではではお後がよろしいようで~~・・・・・・
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
つづくっ!!