こんばんわニコニコ

いよいよ今週から9w突入です!







そう
「9週の壁」です!!アセアセ







9w4d 産院で初受診!


実は
8週後半に
茶オリ&腹痛が再発しゲロー

9週前半に
つわり軽減滝汗
基礎体温低下滝汗滝汗

と…
ここ最近
変化がたくさんあったものでタラー




今日は

緊張と不安で

いっぱいの受診でした雷







産院は
大きな総合病院の産婦人科。





現時点では
合併症やリスク因子はないけれども

いざというとき安心だし

総合病院にしましたルンルン







2時間ほど待って
医師の診察






内診の結果





赤ちゃん元気でしたショボーンショボーンショボーン




ドキドキしながら
エコー画面をみたら

足を動かしている様子が見えました。




心臓も動いてました。




先生から私へ
説明は無かったけど
カルテに打っていた内容


「びらん(+)」



あぁ 

それが

出血の原因かな?






原因が分かれば
一安心。。




あとカルテに
「NT なし」とも書いてました

まだ計測出来ないってことかな?







先生が
どうも首をかしげて

週数より成長が早い

AIHの日
間違いないよね?

と不思議がってました…



不妊治療しているから
ずれるはずないのに
何故なんでしょう?






前医も今回も
同じように成長が早かったので


出産予定日が1週間早く修正され


今は9wではなく
10wということになりましたガーン!






なにかの
異常じゃなきゃ良いけど…





とりあえず
赤ちゃんが元気で何より。





つわりもこのまま治まるなら
少しずつ人間的な生活に戻れそうです(笑)






酷かったつわりの症状は
また後日まとめます。





最後に
今回の気がかりだった症状の詳細下矢印


病院8w後半の茶オリ病院

そもそも
5wから薄茶色(カフェオレ色)の
おりものや

黄色のおりものが

出たり止まったりで


ずっとモヤモヤしながら

安静を

心がけていましたショボーン







しかし



8w5dに
大量の薄茶色おりものが
おりものシート
いっぱいに出てガーン


さらに安静にするものの…

翌日は
濃い茶色の
おりものが出て

(1日におりものシート2枚替えるくらいの量)




翌々日には
赤黒い血の塊が
5つくらい出て

(おたまじゃくし位の大きさ)




これ以上止まらなかったら
受診しようと
思っていた矢先…




その翌日
つまり出血から3日後には

茶オリの量や
濃い色が減ったので

予約していた受診日まで
様子見しました



びらんの影響だったのでしょうか?


病院腹痛病院

茶オリが再発した頃

軽い生理痛のような

痛みも出て

不安でしたガーン



「横になって治れば大丈夫」
というけど

横になっても
なかなか治らない

眠るとよくなりました


この痛みも
5wから度々あるので

単なる子宮の成長痛と
割り切ることにしましたショボーン





病院つわりが軽くなった病院



9w1dから
なんとなく元気が湧いてきて

まだ吐いたりするけど

7〜8wの廃人の時よりゲホゲホ

会話も出来るし


少しなら動ける感じになったのです笑い泣き




完全に
つわりが無くなった訳じゃなく

ピーク時より
一段階軽くなった感じ

逆に
心配でしたが

今回異常なかったので
ピークが過ぎたと思って
良さそうです真顔



病院基礎体温が下がった病院
基礎体温ですが
9wに入り二回ほど下がりました

具体的には

8週まで
37.0〜36.8度台を
キープしていた基礎体温が

9週に入り
36.7度以下に
なることがありました。




色々調べたところ
つわりが軽くなり
かつ基礎体温が下がるのは

流産の場合か
胎盤が出来始めた場合だそうで

結果が天と地くらい
違い過ぎるので

受診日は本当に
心臓バクバクでした

しかも私の場合
出血と腹痛も出ていましたから…



以上
また経過記録しますねキラキラ