レッスン中の寝っ転がりながらのストレッチでよく寝落ちしていましたが、先日は座ってやるストレッチでも寝落ちしてしまいました


一瞬気を失って

頭からガクン!!

ハッ(⁠✿⁠☉⁠。⁠☉⁠)となったら


先生と目が合っちゃいましたよ笑い泣き

先生爆笑してました

そのうち立ったままでも寝れるんじゃない?

とかなんとか

優しい先生でよかったー


レッスン中に寝るなんて

先生に失礼じゃない!

って思う人もいるかもですが

一般常識ではそりゃ失礼です


ストレッチしながら寝れるほどリラックスできるなんて、私にしたら大進歩なんです!


前は痛くてリラックスなんて全然できなかったから〜


きちんと正しいラインに伸ばせれば

リラックスしながらストレッチができると知りました


しかもその方が必死なストレッチよりも身体が解れるんですね



お腹、腰まわりとか

骨盤の奥の方とか

恥骨の上辺り

とか鼠径部辺り


所々にずっと骨だと思ってた硬い部分が

最近になって


あれ?

コレ解せるの?

あれ?

あなた伸びれるの?


っていうか


あなた骨じゃなかったの?びっくり


エッ?

もしかして筋肉とか腱でしたか?ガーン


って!

そんなに固まってましたかー!!笑い泣き


という部分があることに気づきました


だって石みたいに硬かったんですものー


固い部分が正しく動きたくともかなりのジャマをしていると思われます


しかも骨盤の中は左右で固まり方も違います


骨盤にこんなに左右差があったら

上半身も下半身もよじれるわ!


ええ。

今までも身体の左右差や

よじれている自覚はありました


よじれた身体のまま、どんなにバーレッスン頑張っても、身体を左右均等に使うとか、もう絶対にムリって思う


そりゃあピルエットでもよじれるし回転モノが苦手なわけですよね


なんかやればやった分だけ

さらによじれて身体のクセが強くなって下手になりそう


書きながらだんだん怖くなってきたー!よー!チーン

リラックスしてストレッチできるようになって嬉しいー♪ってことを書くハズだったのに!


むしろ今までこんなに硬くてよく

レッスンしたりバリエーションとか

どーやってやっていたのだか?


謎です