旦那とは、マッチングアプリで出会った。

 

 

マッチングして4日後に初デート。

 

 

ただただ素直で、

優しくて、

かわいらしくて、

愛をまっすぐに表現してくれる彼に、

私は、初めて会ったその日に惚れた。

彼はとゆうと、私にゾッコンだった。

今もその熱量は変わらない☺️

 

 

その1週間後に、告白され、付き合い始めた。

彼とは、遠距離恋愛することになった。

 

 

付き合った当初から、

お互いに結婚の意思はあった。

ただ、タイミングだけが難しかった。

私が入社してまだ、1年目だったからだ。

 

 

数ヶ月後、結婚が早める大きな理由の一つになった、

ある事件が、私の職場で勃発した。

人間関係のトラブルだ。

 

 

私はアパレルの正社員。

 

 

とても仲の良かったアルバイトさんが、

私との飲みの席での会話(相談事や愚痴)の全てを、

店舗スタッフのみんなにばらまいたのだ。

 

 

それも何ヶ月も前の会話で放ってしまった言葉が、

思いも寄らない方向に大きくなっていて、

店舗での私の信頼は一気にゼロになった。

 

 

「社員として、相談する相手が間違っている。」

「お店をよくしたいなら、私(店長)に言いなさい」

「社会人としての自覚がなってない」

「アルバイトさんを信用する方がおかしい。」

「もっとみんなとの距離を考えて」

 

 

店長や、私に不満を持つスタッフ全員と、

一対一で話をした時に言われた言葉だ。

 

 

いや、そもそも、何ヶ月も前の飲みの席で話したあれこれを、

ばらまくヤツのデリカシーの方がおかしいだろ。

そっちを非難する人は誰もいなかった。

だれも信用できなくなった。

居心地が悪すぎて、周りの目ばかり気になって、

生きた心地がしない日々が続いた。

 

 

まあ、そんなこんなで、

大好きだった接客も服も、

全部がどうでも良くなった。

店舗に味方はいなかった。

毎日毎日、出勤するのが精一杯。

帰りの電車に乗るときは、

殺してた感情が戻ってきて、よく泣いた。

 

 

メンタルブレイク寸前の私のそばにいたのは、

彼だった。

今日も明日も出勤する理由は、ただ一つ。

彼との結婚のために、貯金をすること。

私は専門学校に通っていた4年間で借りていた、

奨学金の返済と、歯列矯正のローン返済も抱えていた。

 

 

心を擦り減らして職場に向かう私を見て、

二人で冷静にお金の計算をし、比較をした。

 

 

いま現在、遠距離をしていることで発生してしまっている費用。

それぞれの一人暮らし支出と、

結婚して、二人で生活を共にしたときの支出の比較。

 

 

いろんな数字を並べてみて気づいたことは、

彼と結婚し生活を共にして、

私が彼の扶養内で稼いだときと、

今の貯金額がそこまで変わらないこと。

 

 

彼と一緒に生活をするとしたら、

そこから通える範囲内に働ける店舗はない。

 

 

いつか必ず選ばなければいけない時がくると思っていた、

仕事か、家庭か、を今、選ばなければと思った。

 

 

誰に意見を求めても、

「1年目で辞めるなんてもったいない」

「まだ付き合って数ヶ月でしょ?1年は様子見たら?」

 

 

誰かに意見を求めた自分がバカだった。

前例なんてあるわけもなかった。

 

 

今の状況を知っているのも、私たちだけだったし、

彼のことを理解しているのも、私だけだった。

 

 

そこから早かった。