娘の夏休みの自由研究を兼ねて、埼玉県立歴史と民族の博物館へ行きました。
特別展として、「戦国図鑑」が開催されていました。
キャラもついて、戦国時代史好きにはたまらない内容でしょう。










ただ、娘と私は、縄文・弥生時代の土器や埴輪などの展示が充実しているところに惹かれました。
安行式発祥の地に住まう身として、ここは欠かせません!


































また、特に農業に特化した、近代の稲作・麦作・養蚕の道具も大変充実していて、田舎育ちの私は祖父の家を思い出し大変懐かしかったです。




















文化的な活動の一日でしたが…
夕食時に、背部に激痛が走り、そのまま救急車で近医のお世話になってしまいました。
尿管結石が降りて来てしまったのです。
鎮痛処置をしていただき無事に帰宅しましたが、しばらく結石モニタリングが必要です。。。
特別展として、「戦国図鑑」が開催されていました。
キャラもついて、戦国時代史好きにはたまらない内容でしょう。










ただ、娘と私は、縄文・弥生時代の土器や埴輪などの展示が充実しているところに惹かれました。
安行式発祥の地に住まう身として、ここは欠かせません!


































また、特に農業に特化した、近代の稲作・麦作・養蚕の道具も大変充実していて、田舎育ちの私は祖父の家を思い出し大変懐かしかったです。




















文化的な活動の一日でしたが…
夕食時に、背部に激痛が走り、そのまま救急車で近医のお世話になってしまいました。
尿管結石が降りて来てしまったのです。
鎮痛処置をしていただき無事に帰宅しましたが、しばらく結石モニタリングが必要です。。。