西海岸滞在も最後の日です、8月15日(金)

行きたいところをあげたらきりがないのだろうけど、結構色々見れたと言う気もしていて満足しており、「特にココに行きたい」というのがない&連日出歩いていて疲れがピークあせるあーでもシスコの社屋は見ておきたいなー。

ということで、この日は「VTA デイ」にしました。

VTAというのは地元の交通機関でライトレールと言う電車とバス、ミニバス、シャトルバスがあります。すでにバス乗車は満喫しているのでライトレールに乗ることに。

今回の旅で気がついたけど、「鉄オタ」というわけでないにしろ私はずいぶん乗り物が好きみたいですw

ワンデイパスのチケットを5ドルで買い(安い!しかも対して検札もされずw)Mountain Viewの駅から乗車。ちなみに、どの駅も改札は皆無です。この電車、線路が自動車と同じレーンにあったりします。それから、カルトレインもそうなんですが、自転車を持ち込めます。



で、電車からこんな風景が・・・。



わーい!シスコの看板が見えてきましたー。

にしても・・・シスコ、広いっw

下車しなくてよかったというぐらいあらゆるところにシスコの看板を眺めつつ電車は走る。

こんな駅もあるぐらいです。



あと、道の名前が「JAVA」というところもありシリコンバレーらしいなって感じでしたw

ちなみに、VTAの路線図。


Tasmanという駅で乗り換えて、終着駅のAlum Rockで下車。
サンノゼエリアも東側&南側になると、遠目に赤茶けた岩山みたいな風景が多くなりますー。ボストンとは緑の多さが劇的に少ない。

さて、では下車時間10分で引き返しマースw

続いては、反対側の終着駅Santa Teresaまで居眠りしながらゴトゴト。
Santa Teresaでは、下車時間ものの1分w、すぐさま折り返しの電車に乗り、またウトウト。

さすがにトイレ休憩もしたくなり、折り返しの電車ではサンノゼダウンタウン(Convention Center)で下車し、公園で読書。

コ一時間過ごした後、また電車に乗る。今度はもう一つの終着駅Winchester行きの電車へ。

@Winchester、下車再び1分w
出発点だったMountain Viewへと引き換えす。

ちなみに、Alum Rock駅の近く(といっても歩けないけど)には「Alum Rock Park」という大きな公園があり、Winchesterには「ウィンチェスター・ミステリーハウス 」という有名なお屋敷があります。

しかし、電車の旅おもしろかったですーーーーー(何がw。

シスコを始め、展示会でさんざんお世話になった企業さんの看板を見つけては、「おーーここが本場なのかぁ」と感動するちょいとマニアックな旅路。

ばっちり撮れた写真。


その他、電車から見つけた看板(覚えているだけだけど)
F5、アライドテレシス、webex、日立、ソニー、キャノン、東京エレクトロン、マイクロソフト、サムスン、モトローラ、ベリサイン、、もっとあったけどいっぱいすぎて忘れた。その大きな会社の数倍ベンチャー企業も存在しているはず。もちろん、色んなオフィスが間借りしているビジネスセンターもたくさんありました。


さて、ということで、オーローニ・チェノウェス~アルマデンの支線(3駅)を抜かせば、VTAライトレール制覇しましたーーーーーw


夕方に戻ってきたMountain Viewの駅前には、地元企業の通勤シャトルバスだらけ・・・Apple、Microsoft、Google、YAHOO、、。
その駅前の交差点の看板がとても印象的でした。




携帯で撮ったので見えにくいんですが、「Hope」っていうんですね、この通り。
Mountain Viewは可能性を感じる、とても素敵な街でした。


この日は、カフェの店員さんに注文するときと、「そこの電源を使っていいですか?」とカフェのお客さんに話しかけただけで、会話のない日だったなぁーw