おさけのたしなみ(2) | 栃木県宇都宮市で攀じるパパクライマー

栃木県宇都宮市で攀じるパパクライマー

人の親になっても頂きを目指し、家族と共に攀じり続けるパパクライマーの記録

どうもこんばんは。正月あけてからは殆ど飲んでないたまさんが来ましたよ。最近はねえ、本当に飲んでないんだよね。とはいえ、少なからず空けてはいるので、報告しておきます。


一本目は朝日酒造の「久保田 千寿 生原酒 」。正月に飲んだ草津温泉土産の生酒の美味さが忘れられず、ついつい購入してしまいました。いまの時期がまさに生酒のシーズンらしいですよ。そんなこと聞いたら飲まざるを得ないんじゃないでしょうか?屁理屈でしょうか?ええ、分かってますよ。屁理屈でした。本当は萬寿の生原酒を飲んでみたいんだけどんさあ、2万以上するらしいんだよねえ。そんなもんはあれだ、すぐ飲んだらダメだ。なんかあったときに取っておかなければ。というわけで、手ごろに手に入る千寿の生原酒を頂戴してみました。確かに普通の千寿よりは飲みやすいし美味い。でも値段相応って感じかなあ。これは弟夫婦宅に鍋のお呼ばれした際の手土産としました(写真は撮っておくの忘れてしまいました)。



たまのブログ-20120304233417.jpg


で、最近叔父さんが亡くなり、献杯の意味で実家で父親と飲んだのが、大七酒造の「雪しぼり 本醸造 生原酒」。これはフレッシュで軽いお酒でしたね。これは滅茶苦茶安いので値段だけで考えればお得かもしれませんが、おいらには少し軽すぎる。


というわけで、アルコールをやらないのに部屋にお酒があるおいらですが(飲まないので減らないというか増える一方)、生酒なら賞味期限が短いので意識して人のちに持って行って上記のように飲もうという意識が生まれる。おいらみたいな人間とは相性がいいかもしれません。まあでも生酒といっても、おいらは澄んだ生酒より濁っている生酒のほうが味的には好みなのかも。次は濁ったほうを飲んでみようと思います。簡単ですが、こんな感じで。おやすみなさい。(おわり)


1.EH酒造「八面大王」

2.オガタマ酒造「蔵の平太 極 初垂れ(はなたれ)」

3.永井酒造「水芭蕉 活性にごり純米生酒」

4.永井酒造「谷川岳 復刻にごり酒」

5.朝日酒造「久保田 千寿 生原酒

6.大七酒造「雪しぼり 本醸造 生原酒


=====

2011に飲んだお酒

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1813043837&owner_id=1064357