昨日(1/21)、病院はしごの日でした。

午前…川崎医科大学附属病院(眼科・心療科)

午後…透析

朝、5時に目覚ましをかけて。

起きて早いけど猫'sのご飯と水の交換して。

ブログポチポチ書いて。

シャワー行き。

バタバタして7時半過ぎに団地出て。

運転してる途中に思い出した。

血圧・血糖値測定、朝ご飯…。

病院には8時10分ごろに到着。

玄関から入って…今までオデコピッだったのがTVで見る空港とかにあるようなでかいヤツで止まらなくてもいい検温機で。

ビックリしたわー。

自動再来機で受付して。

4階の眼科に。

8時半のチャイムで検査室が開き、順番に呼ばれて…4番目ぐらいに呼ばれ。

眼圧検査と確か乱視検査して。

視力検査。

白内障の手術以来、視力回復したから眼鏡はしてなくて。

眼科の検査用の眼鏡のレンズが曇る曇る💦

マスクを少しずらしても…微妙に曇る。

だけど前回とだいたい同じくらいの視力で。

…免許証の更新したら眼鏡が条件に入ってたのが無くなるくらいの視力に。

視力検査の後は瞳を開く点眼薬して。

今回は3回の点眼で検査に。

なかなか開かない時は4回したこともあったなぁ…。

まずは『眼底検査』。

それから目の断面って言うのかな、浮腫とかわかるヤツなんだけど。

それから診察。

先生「白内障の手術から2ヶ月、最近どう❓」

私「まつ毛が入ってるのか、よく目がゴロゴロして。」

下瞼に何かの粉をつけて再び診察。

目がゴロゴロするのはドライアイになってる、との事。

前回は手術後の目薬が原因で角膜を痛めていたんだけと、傷自体はほとんど治ってたんだけど、本当に細かい傷がまだまだあるらしく。

目薬を変えて、対処しましょう、との事。


後、担当先生が他県に移動するとの事。

先生が気になってた白内障の手術も済み、術後の経過も順調らしいし、ってんで移動の話を。

糖尿病性網膜症のレーザー治療も出来てるし、後は半年に1度ぐらいの診察でも大丈夫だから、と。

実は引き継ぐ先生が居ないのが現状らしい。

まぁ、大学病院だから、症状が落ち着いたら地元とかの個人病院に移る、のは以前に聞いていたし。

とりあえず3月にラストの診察受けたら病院を変わることになる。

このO先生、長いこと…5〜7年診てもらったなぁ。

それから心療科に移動。

早くに受付してたから座って待って5分くらいで呼ばれて。

『リスパダール』の効き目が分かりやすく結果が出てて。

薬は引き続き同じもので、で次の予約…2月に糖内科と泌尿器科と同じ日に。

会計済ませて薬を受け取って。

眩しいから、確か…7年は前に作ったグラサンを出してかけて。

白内障が出てくる前に作った度が入ったグラサン。

ちょいガラが悪くなるんだけど、瞳が開いてる時の見辛さ、体験者しか分からないと思うけど。

白内障の手術をする前の時より眩しい。

11時過ぎに団地に無事到着して。

ご飯作り、食べる前に血圧測定。


・血圧…143/76
・血糖値…237(8時13分に病院にて)

それからご飯。



・インスタントラーメン(チャンポンめん)にハムエッグ乗せ
・ミックスナッツ 23g

13時過ぎに忘れがちな『リドカインテープ(貼付用局部麻酔剤』を貼り。

…よく忘れて行く前に貼付けたりしてるんだよね💦

最近は、なんとなく貼って行くと違うかなぁ〜ぐらいにはなって来た。

…痛みに鈍いんだよね💦

内臓とかの内部の痛みには弱いんだけど。

14時過ぎに透析病院に行き。

14時40分から透析開始。

15時40分ごろにお腹がゴロゴロ言い出して。

…いきなり下剤効果発揮してくれなくても、それも透析中に💦

ナースコール押して離して貰い。

体重測ってダッシュにトイレへ。

…間に合ったんだけど、これ、間に合わなかったらどうなるんだろう❓って疑問に思った。

ロッカーには一応、間に合わなかったらいけないからパジャマの替えは置いてるけど、下着までないし。

…さりげなく用意して置いた方がいいのかな❓

結構スッキリしたから透析室に戻り、体重測ってから再び開始。

出来るだけお腹に集中しないようにしてたら…隣のお婆ちゃんが話しかけてくれ。

お陰で透析中に再びトイレに行く事なく。

…ただ、最初に視線を感じてふと向いたら即目が合ってビックリした‼️

どうやらかなり社交的なお婆ちゃんらしく。

車椅子移動なのに未だに仕事をする気でいるのが凄いな〜って思った。

もしかしたらボケてるのかもしれないって思ったんだけど…他の患者さんとの話を聞いてたら、割としっかりしてて。

…周りに甘えてる自分がなんかなぁ、って。

18時40分に透析終了。

トイレに行って離れてた分の除水は出来てないけど、まぁ、それは仕方ないと言う事で。

体重測って、ダッシュでトイレに行き。

お婆ちゃんと話たり、後、看護師さんに血圧が下がった時の対処法とか聞いてたりしたら、お腹のゴロゴロがなくって。

終わったー‼️って思った瞬間、ゴロゴロ再来。

はー、下剤効果の効き目が分からない💦

それから更衣室で帰る準備して。

ラ・ムーに寄り、貴君に頼まれたジュースを買い。

病院出て、すぐに信号にかかった時に『帰る』ってLINEしたら即『ジュース買ってきて欲しい』と。

ジュース1本だけ買って。

月末に向けて、無駄遣いが出来ないからね。

団地に帰り、玄関入った時に

「おかえりー、焼きそば丁度出来たよー。」

と。

貴君、お前はサラリーマンの奥さんか❓(笑)

血圧・血糖値を測り。


・血圧…102/52
・血糖値…121

ん❓透析後は127/60だったんだけどなー。

まぁ、とりあえず晩ご飯。


・ホルモン焼きそば

「…あれ❓ホルモンあったっけ❓」

って貴君に聞いたら

「冷凍庫に曲がった状態であったよー。」

…見落としてたみたい。

また冷凍庫の中、ちゃんとチェックしなきゃなー。

しっかりブラックペッパー効いてて。

一つ、苦情を言えばキャベツが固い。

けど、美味しかった❤️

しばらくTV見てて。

22時過ぎに眠くなってきたから猫'sと就寝。
 
 
  
今朝はなかなか起きれず。

まぁ、なんの予定も無いからいいんだけど。

今日はのんびり過ごす予定。

…この後、ブログ徘徊してからツムツム祭り、かなぁ。