9月9日は、

重陽(ちょうよう)という菊の節句イエローハーツ






古典文学にはほぼほぼ出て来ますニコニコ


いつかの記事に書いたけれど、

NHKラジオ講座の古典講読、

「更級日記」を相変わらず聴いてますニコニコ


「源氏物語」に憧れていた
筆者・菅原孝標女が、

光源氏とはちょっと違う
(いや大分違う)夫と結婚し、


宮仕えしていたのを夫が反対し、

家庭に入る羽目になり、


「源氏物語」の世界は
夢のまた夢と遠ざかり、


とややタマにゃんこの主観もあるのが
悪しからずですが、

要約するとそういうお話で、


筆者の少女の頃からの妄想から、

話を追うとなかなか面白いですよニヤリ


タマにゃんこも、


自分が14.5歳の頃、

あと5年も経てばめっちゃいい女になって、

ステキな恋をすると妄想したけれど、、


まあ、

その先は……もやもや


だから、

ちょっと筆者を可愛いと思ったりして爆笑


9月9日に、

そんな事を思うのでしたニコニコ