こんにちは
田舎暮らしを楽しむ
滋賀県の山奥の散髪屋
高島市朽木の理容室 美容室
髪処 玉垣
ある日の日常
田舎の商売ほど
インターネット発信は重要やと思ってる
そんで過去
何をやってきたかと言うと
まずは
インターネット上の名前
ハンドルネームを決める
今更ながら
山奥の散髪屋
って言うてる訳やけど
滋賀県ながら
琵琶湖には接しておらず
福井県小浜市から京都出町柳まで
繋がる
鯖街道の中間点
朽木谷
ブラタモリも昨年訪れてら
どうやら断層後らしい
そんなとこで
お店をやってる訳で
東西南北
四方は山に囲まれてる
ブログをはじめるにあたって
最初に
インターネット上の名刺として
何かしら名前を考えてて
雑誌などでは
山奥のカフェとか山奥のパン屋さんとか
山奥のピザ屋さんとか
山奥の〇〇屋さんが目について
調べるとまだ誰も使ってないので
それを使おうなんて思った
これは
地域名プラス店名ではないのが
重要やと思ってて
地域名とかやと
狭くなっちゃうやん
せっかくのインターネット
全国に繋がるし
どこの人からでも
興味を持ってもらえる可能性も考えてる
そんで
知らない人に見つけてもらう為
はたまた
はじめて会った人にも
山奥の散髪屋調べてみて
なんて言うたら
よりわかってもらえるように
それもこれも
続けていっての蓄積から
形はついていくと思ってるから
まだまだ
オレは志し半ば
そんで
散髪屋
言い方変えれば
ヘアスタイリスト
普通は
山奥とか田舎って
ファッション関係に関して言えば
ネガティブなイメージなんやね
でも
そこを逆に考える
まさか
こんな山奥で!?
なんて思ってもらえたら
それでええ
これから
まだどうなるかわからないけど
自分の信じた道を続けてるから
まだ
続けていく
信じるか信じないかは
自分次第
インターネット発信をはじめるにあたって
ハンドルネームも有効かもよ
地域の力は商売人から
みんな頑張ろう
そんなこんなの一日
*ゲスト出演は強制ではございません
写真はゲストのご協力のもと
使用させてもらってます
断ってもらっても全然オッケーです
〒520-1401
滋賀県 高島市 朽木の理容美容店
髪処 玉垣
Kamidocoro-Tamagaki
嫁さんケイコのブログ
↓↓↓
こんなお店気になった方は
お気軽に
お問い合わせください
0740-38-3338
LINE ID 「 @gsa4336g 」
ご訪問ありがとうございます