田舎もん東京へ行く⑤ | 山奥の散髪屋のブログ 滋賀県 高島市 バーバースタイル スキンフェード 濡れパン 朽木の理容室 美容室 田舎暮らし 髪処玉垣

山奥の散髪屋のブログ 滋賀県 高島市 バーバースタイル スキンフェード 濡れパン 朽木の理容室 美容室 田舎暮らし 髪処玉垣

滋賀県「山奥の散髪屋」のブログです。理美容ですが、メンズ担当しんやにて、ビフォーアフター写真を交えて、ゲストとのお話、朽木、仕事の事など発信してます。ここから、うちなり朽木なり高島に来てもらえるきっかけになればうれしいです(^ ^)

こんにちは
田舎暮らしを楽しむ
山奥の散髪屋
滋賀県高島市朽木の理容室 美容室
髪処 玉垣
しんやです
(^∇^)


東京ってなんだ!?
まとめ前半…


今回の東京旅で自分のめあて

一つ目

barber界のトップの一人
西森さんにカットしてもらい
barberを感じる
↓↓↓




二つ目

のぶさんの人を惹きつける
魅力を感じる
↓↓↓






三つ目

田舎もんとして
東京を感じる







東京ってのは魅力的なのか!?






一日目の徒歩時間は
多分トータル4時間ぐらいかな〜


上の写真は銀座


名前はもちろん聞いたことあるけど
はじめて歩いた
(^。^)







銀座と築地って意外と近いんやな〜

歩いちゃおう〜
(^。^)







一日目歩いての俺の感想

京都みたいやな〜
おもしろいな〜
(^◇^)



って言うのは

建物とか雰囲気じゃなくて


京都ってフラフラ歩いてても
歴史的な建物、お寺、場所が


あちこちにあって

キョロキョロしてしまうし
そんで何気ない発見がいっぱいある
(^。^)


東京の土地の名前って聞いたこと
あるからさ〜


例えば
渋谷から中目黒歩いた時

途中に代官山って書いてあって

「おっ!?ここがそうなんや〜」

とかちょっと嬉しくなるねん
( ^ω^ )



東京の街中の学校





人工芝なんや!
(゚∀゚)

まだ屋外ならええ方なんかな…




そんで
この存在も知らんかった

築地本願寺

へぇー
帰ってから調べてみよう






浅草でも

おースカイツリー!
Σ(・□・;)







こんな感じで楽しく歩いてたんやわ〜



昨日の靖国神社後もフラフラ…

30分ぐらい歩いたかな〜


………


………







おもしろくない〜
(・∀・)


って言うのも
予想ではこの辺…

どこかわからんけど
半蔵門らへん


ビジネス街!?


似たようなビルばっかりやし
歩いてる人も


想像範囲内の
サラリーマンとOLさん
ばっかり…


でも、
これが東京のここでは
当たり前なんかな〜




まだまだ歩いて新宿まで
行きたかったけど…







4kmか…
(・∀・)


そろそろ帰る時間を逆算したら
東京駅に向かわないと…


って事で今回の
フラフラ旅はここまで!

後編につづきます…

そんなこんなの一日
(⌒▽⌒)